ドラゴン&ネクロ「どのエモなら煽りじゃないの?」
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ドラゴン&ネクロ「どのエモなら煽りじゃないの?」

ドラゴン&ネクロに煽られたーとかマジうざいとかいっちゃってるかたが多いですね。

んじゃ逆に、どのエモを使えば煽りにならないの?

骸や天空城を出されたときに「賞賛エモ」送っても煽りになるの?

これまでの回答一覧 (19)

Doppo Lv175

嫁のリリ子が萌えチューになった時?

他2件のコメントを表示
  • ここ Lv.48

    ログが無駄に精錬されてて草

  • Uzak Lv.224

    いいねを押す手を止められなかったwww

  • ナカラ Lv.37

    いやー。素晴らしい。

不適切な内容を含むため、削除されました

他9件のコメントを表示
  • ナカラ Lv.37

    エモ→煽りとしか捉えられないならエモを切ればいいじゃん。

  • あやつじさん Lv.70

    他のリーダーとは楽しくエモ交換してるから切らない。それくらい分かれ。

  • ナカラ Lv.37

    んじゃ普通にエモを使っていいんですね? こちとら「煽りになるのか?」と一々考えちゃう小心者なんでね。

  • あやつじさん Lv.70

    別に使えばいいじゃん。そもそもエモをどう捉えるかは相手次第なんだから気にしたってしょうがないでしょ。ただ、俺はドラジやウナカスは何をして来たって煽りにしか感じられないってだけ。もはや挨拶ですら鬱陶しい。

  • モカ@シナモロール Lv.37

    イリス「許された」

  • めんどり Lv.65

    ドロシー「許された」

  • オルカ Lv.11

    リノセウス「許された」

  • ここ Lv.48

    骸「え?ワイもダメなん?」

  • パンの粉 Lv.24

    ゲーム一つで残念な人間性を晒すことになるんだなぁ...(しみじみ)

  • マルフォイ Lv.25

    滲み出る小物臭

煽り扱いになるのは使うタイミングが悪かったり、不必要に連打したりするからでしょう。以下のタイミングで使用すれば煽りにはならないと思います。

挨拶エモ→ゲーム開始時
感謝エモ→ゲーム終了時、賞賛された時、謝罪された時
謝罪エモ→やむを得ず離籍する時orした時、通信障害時
賞賛エモ・驚愕エモ→有利盤面を返された時、すごいと思った時
困惑エモ→長考時、手札事故
決め台詞→お気に入り(切り札)を出す時

他3件のコメントを表示
  • ナカラ Lv.37

    スクショスクショ

  • ターンブルブルー Lv.154

    感謝エモは人によったら煽り扱いだからなぁ

  • アマデウス Lv.45

    こうやって窮屈な暗黙の了解ができて行くんだなぁ…

  • セルフィ Lv.18

    別に絶対にしなきゃいけないってわけじゃないですよ。個人的にこういう時に使えばいいかなって思ってるだけです。参考程度に受け取ってもらえればよかったのですが…。 窮屈に思われたならすみません。

自分普通にエモ交し合ってるけどみんな普通に乗ってくれてた気がしたんだけど気のせいだったかな?

  • スコッティ Lv.12

    同じく称賛エモ送ると普通に感謝エモ返してくれる人ばかりで気にするほどじゃないとは思いますね。ここで見かけるほど煽り扱いする人ばかりではないはずですが、気になるなら暫くは控えるしかないですね…

いまは何をしても煽りになるので新環境までは何もしないのが正解でしょうね。新環境でルナが弱くなったら手のひら返して仲良くしてくれますよ、きっと。

ね?あやつじさん

他2件のコメントを表示
  • ナカラ Lv.37

    ヴァンプのまわし者か?

  • めんどり Lv.65

    私は生粋のタイラント使いですよ?

  • ナカラ Lv.37

    それはすまない。

お前に負けるなら悔いはないさ
ルナの負けだよ

と言ってくれたら嬉しいです

ねむ Lv49

天空城を使ってる時に煽られても全然許せる 「すごいすごいw」って言われても爽やかに「感謝します」って返せる

それ以外のときに「すごいすごいww」って言われたらキレる

  • ナカラ Lv.37

    まあ、守護なしだと15点以上は余裕ですめんね…。 天空城は…うん。4ターンたっても来ない場合はフェイスロイヤルにチェンジ

kinoko Lv16

煽り歓迎って称号があるじゃろ?つまりそういうことじゃ。

運営側がそもそも煽りを意図して設計してるんだからエモが煽り力高いのは当たり前。公式チャンネルでも煽りをネタにしてるとこありましたしね。

連打以外のエモは大概好意的に受け取っています。
あんまりリーダーは関係ないです。
が、こちらからエモ送るときはビクビクします。
助かる!ありがとう!ですら煽りにとられるかと思ったら、何もできません。
俺は基本的にはオウム返しです。

モルの開幕よろしく頼む単発以外は全部煽り

勝ち確盤面になってからエモ連打してくる人ばかりなんですよね
環境開始早々から骸や天空城、クルトとか使ってましたが賞賛エモなんてほぼほぼ飛んできませんし

なので逆にもっとエモを送り合うような感じになればそういう煽りと捉えられることも減るんじゃないですかね

あと自分が煽りと感じなくても、受け取り手が煽りと感じれば多分それは煽りなんですよ、理想ムーブが手札にある時だけ妙に挨拶してくるドラゴンネクロとか

Uzak Lv224

そういうのを気にしなければいいんじゃないでしょうか
逆に気になるようなら一切エモを使わない方がお互いに幸せなんじゃなかろうかと

相手圧倒的有利な状況ですごいとかありがとうとかごめんとか言われるのはいい気分しない

このタイミングでエモ送ればいいんじゃないでしょうか

受け取る側次第なところがあるので
開始直後の宜しくと、負け確のリタイア直前にありがとう以外は使わない方が無難

というか、このゲームのエモって、キャラの個性の為かは知らんが無駄に煽り力高い気がすんのよなぁ……。
ローエンの「恨むなよ」とか「は?(迫真)」って言いたくなる。「すまない」とか「悪いな」でええやん。
ルナカスはそもそもが腹パンしたいレベルにイラッとくるキャラなのでダメです(個人的嗜好)
……正直、何喋らせてもイラッとくるからネクロ使ってた時は極力エモ使わなくていいように気を遣ってたわ。

謝罪エモだと思ったら、ざまぁwww的なエモで運営の意図が分からなくなったときが懐かしい。
まあ、相手がどう考えてるのかなんて気にしても仕方ないので、意表を突かれたときは割と素直にルナちゃんですごいすごい!言ってます。
賞賛と、挨拶されたときの返しと、エモ合戦になったときのリーサルお友達以外は使ってないし、使う必要性も感じないですけどね。

そもそも挨拶以外にエモ使う理由があるか?

他3件のコメントを表示
  • ナカラ Lv.37

    んじゃ「賞賛エモ」とかもダメなん? 使用例は質問の下の通りに

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    ダメっちゅうわけじゃないが、誤解されちまうんだから世話ないわ。エモそのものの不備であろう。なら使わぬほうがマシというもの

  • ナカラ Lv.37

    いっそのこと無かったら良かったのに。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    対人モノなんだから煽りは寧ろ必須。称賛が煽りに聞こえてしまうくらい煽りエモが貧弱なのがいけない(暴論

イヴ Lv50

煽る意図で使えばどんなエモでも煽りになるんじゃないですか

他1件のコメントを表示
  • ナカラ Lv.37

    エモを受け取る側にも問題があると思うんすよ。私はね。「エモを送る」行為を「煽る」と結びつけているのが悲しいと思いました。

  • INCHAN Lv.6

    「エモを送る」=「煽る」になってしまうほど悪意のある煽り行為が蔓延ってるのが問題だとおもいますがね。 あとは受け取る側があったまって正常に感じられてないとか、ですが大体は前者が原因なんじゃないかと。 正直エモオフ安定です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×