質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

楽しめるデッキ

使ってて楽しいデッキを使いたいなーって思い始め、最近は復讐ヴァンプに興味湧いてきたんですが、使ってる方々は使っててたのしいですか??
勝率は正直そこまで高くなくてもいいのでたのしいと思えるデッキの紹介お願いします!
復讐ヴァンプ以外でも教えてくだせい٩( ᐛ )و

これまでの回答一覧 (22)

骸の王デッキがおすすめですよ!
闇の従者、氷マンモスなどを場に展開した状態で骸の王を出せるともうこっちのもんです。
しかもその時の骸の王が場に降臨なさる時のエフェクトがかなりカッコよく、まさに「王」にふさわしい演出です。
必須カードは骸の王だけで、その他のカードでオリジナル性が出るデッキでございます。
さあ、死の門を開きましょう…

他3件のコメントを表示
  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    おお、こんな所に同士がいるとは! 少し付け加えるなら…信仰心、めっちゃ

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    大事です!もし使うならば、硬い信仰心を持って望みましょう!(^^) …途中で送信してしまい、すみませんでした…( ;∀;)

  • キータ@新撰組なんですわ Lv.23

    骸の王楽しいですよね……構築の自由度が本当に高い! ちなみに私はデスタイラントと絡めて使ってます。なかなか侮れないシナジーを感じていますよ……

  • 退会したユーザー Lv.211

    私もそろそろ骸信徒に…

個人的にはタイラントをオススメします。

最近は貴公子やゾンパのおかげで墓場がたまりやすくなり、宴なしでも起動するため安定感がましました。
さらにアグネクが流行っているのもあり、ほとんどの人が盤面処理に力をいれるため墓場がたまるまで耐えるのが容易に。そして体力が多いと油断してくれるので簡単に決まります。というか宴がない状態でタイラントとか警戒する人とかほとんどいないかと。

ちなみに副作用として、対ネクロ戦でタイラントを警戒してしまうようになります。この警戒が当たったことは一度もないです。

worldEND Lv19

最近の私はランクマでは
復讐ヴァンプとオタクしか使っておりません
復讐ヴァンプ超楽しいです!
勝っても負けても楽しいのは
シャドバ始めた当初以来ですかね
ギリギリの綱渡りをし、時には賭けに出ながら
相手を殴り倒す爽快感
脳汁が止まりませぬ(笑)
勝率も悪くはないですよ~

一応デッキも載せときますね
参考になれば幸いです!

Y・U・A Lv330

やっぱりジンジャーだよなぁ

スペルサーチ型の方が構築の幅広いです

BBB Lv118

復讐ヴァンプはマジで楽しいのでやりましょう。
ネクロに勝てない?そこを立ち回りでなんとか出来たら楽しいんです。
他にそこそこ勝てて楽しいデッキは
・骸マンモスにエルタ突っ込んだデッキ。理不尽の極みって感じです。
・均衡の大梟とかゴブプリとかで殴るニュートラルデッキ。意外と勝てて笑えます。
・アグロ寄り秘術ウィッチ。魔道の巨兵持ってなくてもそこそこやれる上カスタマイズ性が高くて面白いです。

SUPERMAN Lv28

自分も相手も楽しいのは庭園ですよ

なお

kirakira Lv36

刃の雪だるま魔法剣魔道ウィッチ

強くは無いですが、勝てる時は勝てるので楽しみながらミッション消化できますよ。

援護射撃はおすすめです。
6ターン目から指揮官タイプを出しでフォロワーか顔面に飛んでいく砲撃は本当にやめられないですね。特にアルベールを出す場合9Tで13点(進化込み)10Tで15点(師の教えと進化込み)のバーストダメージが出せます。場合によって蛙ロイヤルにも刺さりますな。

OTKヴァンプは成功した時にとても気持ちいいし面白いですよ!有名なyoutuberさん達もデッキを出しているので参考にしてみてはいかがでしょうか。内容はバフォメットでアザゼルを5コスにして、7ターン目に鮮血を置いて8ターン目に5コスアザゼル進化とラウラで9点与え、鮮血で終わりという感じです。ネタデッキに入るかもしれませんが、決まった時の清々しさはとてもいいものなのでオススメさせて頂きました。

Rion Lv52

右の見切れにモルピン刺し
何度も蘇る加村君、ヘクター、プルートは面白いですよ。

ビショップ以外は比較的刺さりますし。ライブラぐらいだったら盤面ひっくり返す上にバハムーをそっくりプルートとして返すと笑えます( ´ ▽ ` )ノ

ジンジャーおすすめっス
相手を驚かすには十分なデッキになってますね
必要カードはジンジャーとレイナだけ。
後は好きに軽い除去カードと重いフォロワー入れとけばいいです。

画像もしっかり逆転勝ちしましたよ笑

s.k. Lv27

復讐ヴァンプがお好きでしたら冥府ドラゴンはいかがでしょうか。ぎりぎりの山札は癖になりますよ。(今なら天翼がセットでついてきて19400エーテル)

キットを手札から出さない、ゴブリンプリンセスを一回出す、全力で竜巫女サーチ。この三点をクリアできればけっこうの確率で8ターン冥府が成立して(回れば7ターン可能)、山札は残り三枚。なので冥府で18ダメが入り後はデモストか盤面で。

見ての通り疾走とネクロとバハには弱いです。

竜爪疾走ドラゴンなるものを使っています。
竜爪と相性のいい複数回ダメージを与えられるカードを積んだ結果、

・ハイドラをゼルで疾走させて10ダメージ
・ウロボロスのバーンが4~6ダメージに
・激震のオーガが地味に活躍
・グリームニルな強力なフィニッシャーに

などとなかなか楽しい試合展開が見えますよ。

漆原 Lv11

デモンスラルこそ最強!ラウラを添えて大ダメージや!
otkアザゼルも決まったら超気持ちいいからおすすめですよ、守護はられたりしたらキツイですけど

復讐ヴァンプ楽しいですよ、自分を追い詰めつつ強力なカードを展開する。醍醐味ですね!私もよく回してますがある程度勝てますので!!

あとは個人的に楽しいのは旅ガエルロイヤルですかね、カエルが勇者になっていくのが大変楽しいです。

私のデッキです、良ければご覧ください。

hinada Lv14

サキュバス、エリュニスを主軸としたカウンターデッキ。
アグロデッキに対して、自分からはほとんど攻撃せずにリーダーにダメージを与えられる。
ほどよくライフが10になったら黙示録。
リミル/ダークジェネラルでカウンター。
きれいに決まってライフの状況を逆転させると、すっごく楽しい。

Lv8

ニュートラルデッキ面白いです。
マスターに上がりたてなのでMP気にせずに遊んでいるんですが、リプレイ見てみると10戦5勝してました。

rio Lv10

復讐ヴァンプ使っていますがとても楽しいです!!
ドラゴンに7、8割勝てます!
とてもおすすめです

圧倒的アグロヴですね、現環境でも十分に闘えますし、ベルフェで復讐に入ったときは殺るか殺られるかでハラハラがたまらんですたいよ!
あとコストが安くベルフェで3500×3入りますが復讐ヴァンプで主様がベルフェをすでに作ってるなら他パーツらはカナリア安くすみます

コウ Lv88

復讐ヴァンプは負けてもいいやって時に使うと楽しいですね。取り敢えずディーラーベルフェ、全体の流れは復讐に入ってから考えようというイケイケ思考だと楽しいし、その方が勝ててる気がします。
今はミント軸ネクロを研究するのが楽しいです。取り敢えずミント、何かの間違いで生き残ったら魂飢を潜ませようか、とか、ここでミントと同時に使えば墓場に余裕が出来るから…とか考えていくのが面白いです。今のところはこんな感じですね。ヘクターも居ます

15G Lv32

OTKヴァンパイアが楽しいですよ!
OTKヴァンパイアと言ってもアザゼルじゃないですよ?
月メアリーディーラーラウラのコンボ使ったデッキです!
このデッキも完成系という訳では無いですし、滅多に決まりませんが、決まった時の爽快感は凄まじいです!

攻撃型の復讐ヴァンプは手札不足による事故が多い印象です。ハマった時の快感は段違いですが。
守備型の復讐ヴァンプは超越ウィッチのような使用感でドラゴンやビショップ相手にワンショットキルが可能です。このタイプは使っていて楽しいか、意見がはっきり割れるでしょう。超越ウィッチが嫌いなら会わないと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×