シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
もしも、各リーダーが…
現在、各クラスのフォロワーが1枚ずつリーダーになってますが、もしも逆に、各リーダーがカード化されるとしたらどんな性能がいいですか?(というか、して欲しいw)
例1:アリサ 8コス 6/5 ファンファーレ 相手の場にフォロワーがいるならランダムな相手のフォロワー1体に、いないなら相手のリーダーに2ダメージ。これを自分の場のフォロワー1体につき1回行う。(このカードも含める)
例2:ローウェン 9コス 8/10 ファンファーレ 他のフォロワーすべてに2ダメージ。※このカードは「ファf(ry
これまでの回答一覧 (8)
ルナ5/2/1
ファンファーレ「パパ」と「ママ」を手札に加える
パパ4/4/4
疾走
ファンファーレ:自分の場にルナがいるならこのフォロワーは1ターン中に2回攻撃出来るを持つ。
ママ4/4/4
守護
自分の場にルナがいる限りこのフォロワーは相手のフォロワー、スペル、アミュレットの効果を受けず、如何なるダメージを受けない(イージス)
ローウェン 5 4/5 覚醒状態なら自分のターン開始時に黒龍に変身する
黒龍 10 10/10 突進 攻撃時 場のフォロワー全てに5ダメージ
地味にローウェンが竜化すること忘れてる人多そう
●アリサ 6コス 3/3→5/5
ファンファーレ:ランダムな相手フォロワーに1点ダメージを与える。これを手札と同じ回数繰り返す。相手の場にフォロワーがいなくなった場合、残りの回数分リーダーにダメージを与える。
●エリカ 6コス 5/2→7/4
戦闘時:戦うフォロワーにこのカードの攻撃力と同じダメージを与える。
エンハンス9:「攻撃時:相手リーダーにこのカードの攻撃力と同じダメージを与える。」を得る。
●イザベル 5コス 2/4→4/6
スペルが使用される毎に、ランダムな相手のフォロワーに3点のダメージを与える。
●ローウェン 5コス 4/4→6/6
ターン開始時に覚醒状態なら「黒竜」に変身する。
*黒竜 10コス 7/7→9/9
攻撃時:他のフォロワーすべてに5ダメージを与える。
●ルナ 3コス 2/3→4/5
ターン開始時に「ネクロマンス1:ゴーストを場に出す」を場が埋まるまで繰り返す。
●ユリアス 8コス 2/8→4/10
このカードは他のカードのダメージ以外の効果を受けない。
ダメージを受けるたび、それと同じ回数分+1/0を得る。
自分のターン終了時、このフォロワーを4回復。
●イリス 7コス 1/6→3/8
ファンファーレ:対象のフォロワーと同じ攻撃力と体力をもつ「影」トークンを場に出す。
カウントダウン3
ラストワード:すべてのフォロワーを消滅させる。
アリサ 4コス 2/4(4/6)
ファンファーレ:エンハンス7 カードを1枚引く。その後ランダムな相手のフォロワー1体に1ダメージ。これを「自分の他の手札の枚数」と同じだけ行う。
攻撃時:ランダムな相手のフォロワー1体に2ダメージ。
エリカ 6コス 5/4(7/6) 兵士
ファンファーレ:味方に指揮官・フォロワーがいるとき、守護を持つ。
攻撃時:ターン終了まで、自分の場の他の兵士・フォロワー1体につき、+1/+0する。
イザベル 8コス 3/5(5/7)
スペルブースト コスト-1
ファンファーレ:クレイゴーレムを1体出す。
ラストワード:土の魔術 このバトル中に破壊された、コスト最大の自分のフォロワーと同名のフォロワー1体を場に出す。
ローウェン 4コス 4/3(6/5)
ファンファーレ:自分の場に他のフォロワーがいないなら、+1/+1され、「相手の能力で選択できない」を持つ。
覚醒状態なら、自分のターン開始時、黒龍に変身する。
黒龍 7コス 7/8(9/10)
突進
攻撃時:他のフォロワーすべてに4ダメージ。
ユリアス 7コス 6/6(8/8)
ファンファーレ:復讐状態ならば、相手のフォロワーすべてに6ダメージを与え、守護と疾走を持つ。
交戦時:自分から攻撃したとき、自身の攻撃力が相手の攻撃力よりも高い場合、ターン終了時までドレインを持つ。
ルナ 5コス 2/3(4/5)
必殺
ファンファーレ:ネクロマンス 4 相手のフォロワーを1体破壊する。
自分のターン中、相手のフォロワーが破壊されるたび、自分の場にゾンビ1体を出す。
イリス 5コス 3/4(4/5)
ファンファーレ:自分のアミュレット1つのカウントダウンを2進める。自分のリーダーの体力を3回復する。
エンハンス 8 その後、穢れた聖杯を1つ出す。
自分のターン終了時、自分のアミュレットすべてのカウントダウンを1進める。カードを1枚引く。
ルナ コスト8 4/3
ファンファーレ:パパとママを手札に加える
自分のターンに相手の場にあるフォロワーが破壊された時、自分の墓地を+1し、ゴーストを1体場に出す。
自分の場にパパとママがいる場合、このフォロワーは能力による効果を受けない。
パパ コスト0 1/4
必殺
ルナが自分の場にいない場合、このフォロワーは消滅する。
ラストワード:パパを場に出す
ママ コスト0 4/1
自分のターン終了時、リーダーとルナの体力を2回復する。
ルナが自分の場にいない場合、このフォロワーは消滅する。
ラストワード:ママを場に出す
ユリアス コスト8 4/8
突進
このフォロワーは10回攻撃できる
ファンファーレ:復讐状態なら、このフォロワーは「ターン終了時まで、このフォロワーが受けるダメージを0にする」を持つ。
イリス コスト8 6/8
ファンファーレ:場にある他の全てのフォロワーに「このフォロワーが破壊される時、破壊ではなく消滅する」を付与する。その後、テミスの審判を1枚手札に加え、場にあるカウントダウンアミュレットのカウントダウンの数だけコストを-1する。
カードパワーよりも雰囲気を重視してます。
エリカ 6コスト 兵士であり司令官でもある
4/6 突進、守護
進化 4/6 疾走、必殺(守護無し)進化時、メイドリーダーを1体出す(サーチ出来ない)。
ルナ 3コスト
0/2 必殺
リーダーへ攻撃時、ネクロマンス10:ターン終了まで+13/0する。
進化 0/2 進化時、自分の他のフォロワー全てを破壊する。そのコストの合計が13(丁度)である場合、疾走を持つ。
エリカ
6/4/6
突進
相手の場に女性フォロワーがいる場合、コストを-2する
ユリおじ
9コス 6/6→8/8
疾走
ファンファーレ:復讐状態なら相手リーダーの体力を自分リーダーと同じになるようにダメージを与える
・ピンチを一気にリーサルに持っていく…復讐ヴァンプとはこうあるべきなフォロワー
ルナ
2コス 1/2→1/2
ファンファーレ:ネクロマンス4:ゴースト2体を場に出す
進化時:ネクロマンス8:デュエリスト・モルディカイ1体を場に出す
・モルだしはオーバースペックに感じるがネクロマンスが強制なせいで実質ネクロマンス12でなおかつそのターンはモル進化で殴ることはできない→結論ミント使え
パパとママに「自分のターン終了時にルナが自分の場にいない場合消滅」を追加で
いや、開始時だな