質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

メイルストロームサーペント

ネットで見てみると
最初だけや弱いなど
ききますが実際処理できないカード
いれてないとかてなくないですか??
自分は勝てません笑笑
ご意見おまちしております

これまでの回答一覧 (12)

退会したユーザー

処理出来る手段が多いのが弱いと呼ばれる原因だと思います。

最近はアグロの多いネクロ相手に悠長にサーペントの為に準備してる余裕なんてありません。
ビショップはテミス圏内だったり、ウィッチには変異の雷撃、ブーストしたウィンドブラストand炎の握撃、足りなければ少しコストは重いですが氷像の召喚で時間稼ぎてのも出来ます。土でしたら破砕もありますね。
ドラゴンもサハクイエルなど駆使して2体処理なら出来ます。
ロイヤル、エルフは数が少ない上にカエル、OTKなどやはり序盤はダメージを抑えたい相手が多いです。
以上のように別に返せれなくはないし、そもそも返す必要のないデッキも多いです。
効果は強いですがそれを行うまでの手間がかかりすぎて他の勝負を決められるようなカードよりは弱くなってしまってます。そもそも、最速で出すのさえ確率は高くありません。高くしようとすればそれだけ他の動きが弱くなります。
ただし、相手によってヴァフォメットを使い速く決めるコース、じっくり整えてから8ターン目以降にだすコースと他のデッキと違いミッドレンジぽいのもコントロールぽいのもこなせます。
こう聞くと戦略の幅が広くて良いじゃないか?と思うのですがあくまでもぽい動きであってそれをコンセプトにしたデッキには敵いません。つまり、中途半端なんです。サーペントを主軸にするとそうなってしまうので弱いと言われてるのだと思います。

退会したユーザー

最速を狙おうとすると→アグロネクロが厳しい

じゃあ普通に8ターン目に→ドラゴンとビショップ無理

カードパワー高いんですが、意外と返されやすいのでねー。
楽しいは楽しいんですけどね、やられるとたまに返せなくて負けたりします。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.24

    環境上位に居るデッキに通じないとやっぱり評価されないですよね。ついでにヴおじミラーでも黙示録メンコになりかねないのも辛かろうと

  • 退会したユーザー Lv.211

    夢の詰まったロマン砲ヴァンパイアはとても楽しそうです。

インパクトあるし、コスト下げられるカードの登場もあり流行って環境取るのかな、と思いきゃ使ってみると意外としっくりこない…。
復讐にしてーの、コスト下げーの、じゃあ出すかってなったときの余裕が中々生まれない。難しいカードです。
今は復讐ミッドレンジに1~2枚採用して息切れ対策に役立つか検討してる程度ですね

簡単にいうと復讐ヴァンプの方がメイルストロームより早いからです。

メイルストロームを最短で出すのが現実的ではないのは、もう議論するまでもないでしょう。
そうなると8ターン目以降に出すことがメインになりますが、復讐ヴァンプなら相手を8ターン目には倒せているので、そもそもメイルストロームにこだわる意味がありません。

またメイルストロームは処理出来ないカードではありません。
少しPPブーストしているドラゴンやテミスがあるビショップなら十分処理できますし、アグロネクロならメイルストロームを出す前にこちらが倒されます。
相手の手札やPPブーストの状況に大きく左右されるくらいなら、復讐ヴァンプで一気に相手を倒した方が今の環境では確実です。

増えるだけのバニラにすぎないというのが現状の除去能力の高さ、展開の速さと噛み合ってないのが痛いですね。

退会したユーザー

理想ムーブ
2T ブラッドウルフ
3T ブラッドムーン
4T ダークジェネラル
5T バフォメット
6T メイルストロームサーペント4体



出そうとすればアグネク、超越、パンダロイヤル、疾走、ドロシーの餌食になり。
出したらカエル旋風、テミス、バハ、変異、破砕、ライブラ、ネフネク、燭台死の宣告あたりの餌食になる。

即効性があるカードじゃないですからねぇ。これだけ不利がつけば仕方ないですよね。

Rion Lv52

開始前はぶっ壊れと言われてたけど環境がね。
アグロ寄りではアグネクに轢き潰され。
コントロールミッド寄りではライブラに否定される。

ライブラが否定されない限り、アグネクとビショップ以外はほぼ積んだ状況。

素直にアグヴァンにピン刺しするのがいいかもしれないですね。

snkk Lv20

6ターン目に出す事に特化したデッキは理想ムーブ自体に隙が多く、返されてしまった場合勝ち筋がほぼ消えてしまいます
今流行りのアグロネクロを筆頭に速いデッキが厳しいです

使うとなればコントロールだと思います
コントロールであればフィニッシャーとしては申し分ありません
ただ今流行りのランプドラゴン、コントロールビショップ等全体除去が得意なデッキが流行っていますし、超越等のOTKも厳しいです

環境が合ってない以前に天敵が多すぎます
今後も流行ることは無いのかなと思います

ただ決まれば気持ちいいです
ロマン砲としては一定層のファンはいると思います

Asta Lv54

『4体ないし5体並べることができ』『相手側に都合よく返せる手段がなければ』勝ちに持っていけるパワーを秘めたカードではありますね。
実際はこの二つの問題を同時にクリアする必要があるため、扱いの難しいカード・弱いカードと評価されることが多いでしょう。

まず、4体以上展開するためには復讐状態である必要があります。
通常の復讐状態は体力が少ないため、守護も持たないフォロワーを並べるだけという効果は非常に大きなリスクを伴います。
一方でブラッドムーンを利用するならば体力は多く保てますが、そもそもブラッドムーンを引いてこなければならない、ブラッドムーンを置くタイミングで隙が生まれるなどの問題があります。

そして、これらのリスクや問題を乗り越えた上で展開したとしても、相手が都合よく対応できるカードを持っていればすべてが無駄になるということです。
実際の採用率はさておくとしても、サーペントを返せる手段はほぼすべてのクラスに存在しています。
現在流行しているデッキの過半数にはほぼ確実にそれが入っていることでしょう。
相手がそれを持っていないことを祈りながらサーペントを使うぐらいなら、サーペントよりパワーはなくとも確実にある程度の効果を発揮することができる他のカードを選んだ方がいいのではないか、という考えに至る人が出てくるのも当然と言えるでしょう。

Ranraran Lv49

カードパワー自体は非常に強力なんですが
「リーサル筋が見えだすターン」が秀でている訳では無いんですよね。
他のフィニッシャーとあんまり変わらない。
となると序盤の盤面力が重視されだして・・・という流れかと思います。


そういう意味ではコントロールに強い・・とい言えるのかもしれませんね。

土塊 Lv32

メイルストロームサーペント使いましたが実際セクシーヴァンパイアとか入れた方が強いです。
ビショならテミス、ドラゴンならバハライブラ諸々ありますしアグロネクロには出す前に殺られてしまいますね。
サーペント自体は強いですが今の環境だったのか不遇って感じです

他5件のコメントを表示
  • たく坊 Lv.5

    実はミッドレンジなので

  • 土塊 Lv.32

    誤字ありました 今の環境だったのか→だったのが

  • たく坊 Lv.5

    ありがとうございます!やはり出す前にたおせですか

  • 土塊 Lv.32

    ミッドレンジ?ロイヤルですか?

  • たく坊 Lv.5

    ミッドレンジネクロです!

  • 土塊 Lv.32

    まあヴァンパイア自体今少ないですしサーペントが有利なデッキが全く無いのも可哀想ですから割り切るしかないっすね() 一応自分が使ってるミッドレンジネクロはややアグロ寄りにしてるので対処は出来てたりしますが

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×