質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アグロネクロの回し方

ここのレシピ丸パクリのデッキを使ってるのですが変えた方いいカードなど教えてください
また、アグロネクロは回し方が特殊だと聞いたので中心となるカードの回し方を教えてください

これまでの回答一覧 (8)

4T以降がかなりその場でアドリブを上手く利かせられるかの問題なので、ほぼ堅い3Tまでを
1T…1コス(スカルビースト>ゴブリン>スケルトンファイター)
2T…2コス(レッサーマミーはできれば避けたい。リーパーは厳禁)
3T…ボーンキマイラor貴公子(なければラビネク)

まず、マリガンで1コスを引き込みましょう
3Tの貴公子からできればオルトロスやリーパーに繋げたいので、なるべく枚数を展開させるためです
中盤以降も1コスを大量展開して風神やヘクターでサイズアップ、守護退け兼リーパー強化の種と言う形で役立ちます
後はPP通りに出していけば問題ないです
シャドウリーパーは4Tまでは絶対に出してはいけません
レッサーマミーは2Tで出せるカードがない場合のみ出しましょう
このデッキのフィニッシャーです

後は4Tが重要で、進化があるのならリリエル(進化)+リーパーorコンジュラーでダメージ加速させたり、オルトロスで盤面を取りつつさらに顔に行くという手もあります
盤面を見て判断しましょう
当然ですが、手札から出したフォロワーより盤面のフォロワーを進化させたほうが打点が出るので、守護を退けるなどの理由がなければ盤面進化優先です
アグロ全般として、『相手に処理を押し付ける』意識が重要です
受けに回ってしまうと、アグロに勝ち筋はないですので、如何に相手が処理せざるを得ない状況に持ち込むかを常に考えましょう

アグロネクロはほかのクラスのアグロよりも癖はありますが、慣れてしまえばひょいひょいと出来てしまうと思います。理想としては1t→1コス2t→2コス3t→貴公子4tキマイラorオルトロスorリーパー&何かかと思われます。とにかくリーパー単体で出すことはないかと思います。4t目以降に何かとセットで出すことを私は心がけています。(まぁ、ケースバイケースでどうしても置かないといけない時は単体で置くことも)
ほかの方も言ってるように大量展開からの風神やヘクターバフがとても強いです。また、アグロネクロの代名詞(?)とも言えるココミミハウルも勝ち筋としてSTD期から存在し、今なお使われいます。育成されたリーパー、風神orヘクター、ココミミハウルの3つの勝ち筋となり得る要素があるのでそこに如何にして持っていけるかだと思いますのでデッキを回して慣れていけばいいと思います。超絶長文失礼しました。

回し方が特殊というのは恐らくアグヴみたいな他のアグロとは違い盤面を優先する場面もある、ということだと思います。
並べて風神やヘクターで強化して一斉に殴るというのが勝ち筋なので1体でも多く盤面にフォロワーが残るように、フェイスかトレードかを選択する必要があります。この辺は慣れです。

盤面さえ取って貴公子やリーパーを置ければ息切れのしにくいデッキですし盤面を取られてもココミミハウルで9点(進化込みで11点)を手札から出せるというのもアグネクの魅力です。

長々と書きましたが、要は
いっぱい並べて貴公子やリーパーで盤面を死守して風神orヘクター
とどめのココミミハウル
この2つがアグネクの典型的な強い動きですのでこれを意識すれば勝てると思いますよ。

ゲームウィズを信じてデッキに手を加えるのはやめましょう。プレイングのコツはデッキのページにも書いてあると思いますよ。

Hurry!! Lv70

理想ムーヴ
1ターン目 1コス 2ターン目2コス 3ターン目に貴公子

4ターン目オルトロス、リーパー など 5ターン目ケル子………ミミココハウル

あとは盤面広げたたら貴公子かリーパーを置く

が基本かな?

アグネクは慣れないとプレミを多くします。動き方が複数ある場合が多いので最善の動きをしましょう。特に4ターン目以降は考えましょう。
一応…リーパーは2ターン目には出さない。出すのは手札事故かプレミか猿です。

とにかく慣れです。

骨増やして育てて殴るだけ
アグヴと比べたら若干の癖はありますが、別段難しいデッキでも無いですよ
リソース不足になりにくい分むしろかなり脳死しやすい部類です

Mira Lv55

1コス→2コス→貴公子→お前に負けるなら悔いは無いさ

回し方なんてコスト通りに出して顔面パンチしときゃ良いんです。リーパーとかが場にある時のリーサル逃しには充分に気をつけて下さい

先行1t1コス 2t1コス×2 3t貴公子 はいルナの勝ち

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×