新カードで上方修正してほしいカードは?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv8

新カードで上方修正してほしいカードは?

俺的には均衡の大梟

条件にあったニュートラルデッキにすると必ずデッキパワー自体が落ちるのでそのわりには条件あわなかったときのつかえない感が半端ない 4ターン目55は強いですがニュートラルデッキというリスクを背負ってる割にはパワーを感じられない・・・

せめて最低標準スタッツが34か43かバフ33アップしてほしいと思いました そしたらわりとニュートラルデッキたのしめるはず!

これまでの回答一覧 (18)

それやるくらいならSTD期の使われてないカード達に
エンハンス効果をつけてほしいです。

  • 退会したユーザー Lv.46

    ぐう正論

ニュートラルデッキ普通に強いから全然問題ない。
最低条件の全体除去、消滅、フィニッシャー、回復、序盤のケアこれができて弱いということはない。サハイスラーとかで全体のケアしつつ殴ることもできるし。ppブーストカードだけ入れたニュートラルドラゴンとかにすればアドバンテージも握りやすくなる。均衡の大梟は4コスで出て来るなかではかなりの高スタッツ。何故ここから上方修正を求めるのかがわからない。

愛の悪魔ガレットの修正キボンヌ

…いや、ね。愛の悪魔って聞いてたからさ。きっと愛という包容力とガレット(お菓子)みたいなスウィートなキラキラ系を兼ね備えた無敵のおにゃのこ期待してたんですよ。それが、いざ情報が開示されてみたら…男…だと!?

認められか!こんなの!あんまりじゃねぇか…!俺達の夢を…希望を…踏みにじりやがって!今すぐ、今すぐ女の子のイラストに差し替えろよ!上方修正しろよ!クソ!クソ!

他2件のコメントを表示
white Lv117

とりあえずスタンのカード
ファフニールとか
強化して(小声)

ローラン。せめてアミュレットのデュランダルが破壊されないか、受けるダメージ3までにしてほしい。それかローランに相手の能力で選択できないつけてくれや。7コスだしべヴンリーイージスとかあるしそんくらいいいでしょ

他6件のコメントを表示
  • シャフテキ Lv.113

    ローランマジでいろいろ噛み合ってないよなぁ 3ダメなら進化すれば2回まで耐えれるのに。他の強レジェと比べるとパワー不足感が否めない。

  • アモイル Lv.37

    ついにロイジはここまで来たか、、、

  • えるす Lv.97

    この程度でロイジ認定か…

  • だんご Lv.6

    十分あほな意見だと思うけどねー このカード1枚で戦えなくなるデッキがいっぱいあるし、そもそも他のカードが大概強いロイヤルにこれ以上強カードの追加を望む意味がわからん

  • 退会したユーザー Lv.123

    ロイジはここまで来たかはスタンからあるテンプレ回答だから持ち上げたら負けよ。まあウロボロスが実質6コスみたいな現状でローランの能力見ると見劣りするし仕方がないとは思う。

  • 天庵様の化身 Lv.170

    リーダーにもフォロワーにも効果があるダメージカットだから多少弱いのは仕方がない。フォロワー限定だったら3点に抑えるでも何も問題ないと思うけど

  • らっきょ Lv.3

    ローランあって戦えなくなるデッキってなんだ?笑 ドラゴンはバハムート入るから出してもすぐに破壊されること多いしイージスはたとえ4点でもこっち守護つきれば殴り殺される。テミスとかあるしね。ほかのレジェと比べてもう少し強くしてもいいんじゃないかなって思いました

trd Lv144

ジンジャーかな
相手本体殴れないって必要なくね?
ウィッチには疾走付けるカードもないし
疾走持ちを出してすぐ殴れるぐらいやらせてくれてもとは思う

他2件のコメントを表示
  • だいそん、 Lv.42

    ギ、ギルガメッシュ三とゼウスがわちゃわちゃ出てきたら場合によっては負けますよ...(震え)

  • trd Lv.144

    手札5枚も使ってワンパンなら許容してくれてもという思いでいっぱいです・・・

  • まったり Lv.94

    ジンジャーは、現状有用性はファンデッキ用のカードだなぁ 今後の追加パックで大化けもありうるけど、、ウィッチの仕様上ドラゴンみたいにおおばけの可能性は低いか

mutu Lv24

セクシーヴァンパイアのイラストの上方修正かな!
後発のカード達に埋もれてセクシーたるポテンシャルが発揮出来てない。

STDの産廃と呼ばれるレジェンド達。

Greoni Lv48

ドミ姐に選択不可をつけよう(名案)

他1件のコメントを表示
  • osatomo Lv.23

    ソウルドミネーターの方ですな!

  • Greoni Lv.48

    どっちもだな()

薔薇の一撃を紅蓮の魔弾に変えてくれるだけで薔薇エルフが輝けるんだよ...

他3件のコメントを表示
  • シャフテキ Lv.113

    強スギィ!

  • Alpaca Lv.32

    それこそOTKエルフ復権じゃないですか!ダメですよそんなのw

  • 退会したユーザー Lv.46

    むしろ0コスにして2ダメにしてほしいわ

  • パーニャ Lv.34

    せめて0コスフェアリーを変えたら1コスにしてほしいよな…

DNCE Lv32

環境2日目でそれ言う?早くない?
正直5/5に文句言う人がいるとは驚き。ニュートラルデッキなら確実に5/5になる上に、進化時7/7の時点で一方的に取れないし確定除去があるなら吐かせてバハとか大型フォロワーに繋げられるし有能だと思いますけどね。

茶味 Lv124

特に不満はないですが、欲を言えばフェアリーケージはケージ発動した瞬間にもフェアリー追加して欲しかったですね。
あれ何を意図して追加したかがわからないや(´・ω・`)

他2件のコメントを表示
  • osatomo Lv.23

    これは分かります

  • 名無し Lv.39

    意図はその後のカブトムシやらティアやらが手札消費無しに効果発揮出来るってことで、ライオンとか意思と共存出来るんで…フェアリー補充系全抜きのデッキもあり得る希望に満ちたカード

  • 茶味 Lv.124

    問題は素直にウィスパラーやサークル入れた方が安定して強いということ

- Lv119

セルウィンはバウンス時に戻したフォロワーの攻撃力分顔ダメか突進つけてほしい

防人 Lv126

ヴラド ドラキュラ
さん
ってカード、あいつは色々残念すぎる。どう考えてもランクマでは使えないので、進化後の攻撃力アップ無し、体力だけ1~2upでいいので、相手のフォロワー全てに3ダメージ与えるに変更してください。それだけでも十分強くなる。

後、新カードではないが、血牙のダメージを後1点増やしてほしい。それぐらいは許されると思うの、このカードは。

最後にねぇ、ゴブリンプリンセスなんだけど、このカードの効果には特に異論はないのだが、このカードのイラストをクリムゾン的な内容、しかもかなり進んだ内容にしてくれるt………ブスッ!



???『あんたへの手向けの花だ、受けとれ』




以上。

んー、新カードだと、まだ使用感とか不透明な部分多すぎるからまだ何ともなー。

強いてあげればトリスタンとかかな。指揮官が居る時に出すと一回蘇生できるってのじゃなく、指揮官がいる間は小型モルディカイになる感じにして欲しかった。この際、1コスト上げてもいいから。
まぁ、上方というか、上方よりの相互互換って感じになると思うけど、そっちの方がキャラ立ったかなって思う。

既存のカードだと、丁度自分が使ってて思った事だけど、秘術のガーディアンゴーレム関連ってもう少しコスト安くて良くない?って思った。
具体的には地烈弾を3コス4ダメ、ゴーレムプロテクション4コス、双璧の召喚6コスト、秘術じゃないけど連続実験6コスト。
あと、個人的にコスト相応だと思うけど、アミュレット破壊が増えた被害をモロに受ける事考えるとノノの秘密研究室も6コストにしても・・・・・・いいかな?
秘術発動した時に破格のコストパフォーマンスにはなるけど、そもそも土の印消費ってそれなりにデカいデメリットだと思うし、それくらいじゃないとなかなか使われないでしょ・・・・・・。
あと何より自分で使っててコスト1分まわらなくて歯痒い思いする事が多々なので(利己主義)

ちなみに自分は均衡の大梟はあれでいいと思いますよ。
デッキ編成気をつけないといけないし、後半引いたら腐るのはあるけれど、特にリソース払ったり手間をかける事無く+2/+2される点は優秀ですから。
ニュートラルもカードパワー低いと思えるのは半数程度ですしねぇ。もう半数、特に高コスト陣なんかはどこにでも投入できるニュートラルのカードとして大丈夫?ってドン引きするレベルで優秀なの揃ってますし。

osatomo Lv23

異形にコストそのままでイージスの効果つけて。

茶味 Lv124

異形に疾走を付けよう(提案)

  • 茶味 Lv.124

    あれ、俺ここに書くの2回目か(笑)

魔法剣かな… 入れる意味が… 仮にもシルバーレアなのに

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×