質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
炭酸 Lv1

エルフ弱すぎません?

ついにエルフの弱い時代がきたのでしょうか?

これまでの回答一覧 (43)

無糖 Lv26

弱いのはエルフじゃなくて、エルフを使っているプレイヤーだぞ。
君がエルフ使いであるなら、それは君の弱さだし、エルフ使いにはまず負けないと言うのなら、それは君の強さだ

他1件のコメントを表示

バハムート環境の初期でもまったく同じこと言ってる人いたな・・・
もうOTKエルフの存在を忘れたのだろうか

他5件のコメントを表示
  • 炭酸 Lv.1

    歴史は繰り返すでしょうか?

  • むるむる Lv.80

    新しいデッキを開発する努力を怠らなければ繰り返すし、他人のデッキを待ってるだけだと繰り返さない可能性もある。

  • ヤジュセン Lv.42

    ↑つよそう

  • mrmr Lv.34

    繰り返すどころかそのままOTKが通用するんだよなぁ・・・

  • 黒い椅子 Lv.75

    すでに白狼白銀がかなり強い。 流行りのアグネクは人食い庭園やエンシェントエルフなんかで止められてしまう。 イージスも白銀に無抵抗だしランプもやれないことはない。

  • 天庵様の化身 Lv.170

    ビートルウォリアーとかクッソ相性良さそうだもんなぁ・・・。レオネルでコスト0にしてリノセウスと絡めたらワンキル率上がりそう

マスターランク勝率高いんだよなぁ…
あと一週間したらエルフ天下くるから神妙に待ってろ

前評判通り厳しい現状ですね。需要の隙間を掻い潜ってアグロやOTK等が戦えていますが、環境がある程度固まれば容易に対策されてしまうでしょう。人喰いの庭で根源リノが完全に機能停止されて思わず可哀想になった試合もありました。

今はまだ、耐える時期だと思います。今期の追加枠はコントロール路線のカードがメインだったとはいえ、元々のカードとのシナジーをいろいろ考えないといけない時期です。皆さん、いろいろ研究されていると思います。

柔軟な対応が出来る幅が広いのがエルフの長所だと思うので、新たにコントロール路線等で強デッキが開発されるかもですし、既存のデッキが大幅パワーアップしている可能性もあります。
今期はこれからです。自分に合った、環境に合ったデッキを試行錯誤していれば、必ずまた上がってくるはずです。

他6件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.24

    エルフが厳しい→人喰いの庭でリノが封殺されてた→人喰いの庭はエルフの新カード ・・・・・・・矛盾してない?

  • うらしま Lv.3

    アグロエルフが簡単に対策されるという例ですよね?矛盾はしてないですが、ややこしいかもしれませんね。

  • 名無し Lv.39

    人喰いの庭メタにリザというややこしさ。

  • 退会したユーザー Lv.123

    不屈フェンサーの対策に渾身が追加された例もあるしおかしくはない。

  • ミナト・シンシア Lv.39

    人喰いの例はエルフミラーの時にこちらが置いてて、相手がどうしようもなくなった例ですね。分かりにくくてすみません。 そもそも、エルフにはSTDからロビンフッドやメイなんてミラー時に輝くカードがあるんですよね。

  • 退会したユーザー Lv.24

    いや、人喰いの庭が強いから、その対策は~とかの話ならわかるんだけど、エルフ弱い!人喰いの庭で死んだ!って言ったら矛盾してねえ?って感想なんだが。

  • ミナト・シンシア Lv.39

    うーん、すみません。よく分かりません。 とりあえず自分が言いたかったのは、例に出したアグロやOTKは環境がある程度混沌としている今だから通用する戦法で、対策され始めると脆いので一気に勝率が下がるだろうと言うことです。 人喰いは、今まで根源リノヤバいなとか思っていたところに出くわしてしまったので例として挙げただけです。

エルフはデッキの構築が複雑なため、他と比べると新環境後にデッキが確立されるのが遅くなる傾向にあります。
きっと水面下でデッキ研究が進んでいるのでしょう。

他1件のコメントを表示
  • 害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24

    どのクラス、どのデッキでも複雑さは大して変わらんよ。どれもトライ&エラー重ねて完成目指す過程は一緒だし、その工数にも大きな差はない。単に目新しさがないから、今はまだ使うの後回しにしてるだけでしょ。これまで散々優遇されまくってきたし、ぶっちゃけ今回も強弱は置いといて異形とかいうアホカード実装されたし、まず弱くされるようなことにはなってないだろうね

  • shian Lv.9

    ↑その優遇ってのが分からない。確かに一時の冥府、otkは強かったがしっかりナーフされたし、バハでの“エルフ”の構築に入るような新カードは0枚。これを優遇といえるのか…。otkに関しては開発も予想外だったという話も聞いたし。 あと強弱は置いといて異形が実装されたし…とか言ってるが何故強い弱いを置いてく癖に弱くされるようなことはないという考えに至るのか謎。

まぁ確かに目新しいカードがでなかったので他のリーダーより乏しくみえてしまうのは仕方ないのかもしれません...
でも未来はないかと言われればそれはまた違うのかなとも思います。
エルフってだけでウィッチのように何エルフだろうってなりますし自分はアグロや白狼は試してないんですけど、相手や相性とかよかったかもだけどOTKはそこそこ回せたかな?
でもやっぱきついのが回復守護でビショップはもちろんドラゴンはPPブーストするついでに回復したりとかなり大変でしたが、ギリギリ負けたりとか意外と多かったです。グリームニルが大きいかなぁ
アグロネクロも最近増えてきてきついですが、むじょっくすさんの配信みてるとアグロネクロにエルフ自身後攻3連勝とかもあったので希望をもらえました。メイ強スギィ
こうゆう主流デッキの種類が多いリーダーはだいたいですが環境に合わせてデッキ変えていけるので自分はエルフいいとおもいまする!

庭置くだけでアグロのお相手さん時間が止まったかのように固まる

他5件のコメントを表示
  • trd Lv.144

    そこでカニバルフラワーですよ・・・ないな

  • ymnk Lv.27

    昨日新しいコントロールエルフ試してみたのですが庭本当に強いですねアグロ完封できます。というか今回防御性能高すぎてアグロ環境になるならエルフかなりいいですね。ただ、イージスとセラフ、そして復権してくると超越ここらが鬼門でしょうか

  • 黒い椅子 Lv.75

    イージスは白狼白銀でかなり勝てる。 超越は横並び+リノセウスで何とかなる

  • hinada Lv.14

    庭はカエルと相性悪いです。強化カードが多いから上から殴られて止まらない。

  • きのこなべ Lv.17

    そこで妖精さんでいたずらするとカエルさん泣いて喜ぶよ

  • hinada Lv.14

    ああ、妖精さん忘れてました。確かにw

アグロエルフは結構強いと思います

  • Rion Lv.52

    稀に戦ったことあるけど手強いね(´・ω・`)ネクロより

自分は白狼白銀エルフ使ってますけど全然勝ててます。12連勝はできましたAA帯ですが…
怖いのと言ったらロイヤルのローラン(デュランダル)くらいですがそれでも勝てます。
バハムート環境もでしたがエルフやロイヤルは環境が進む事にどんどん増えて行くと思います。
それとエルフは使用率は低いですが勝率は高いと思います

DNCE Lv32

環境始まったばかりでみんな新しいデッキを使っている為、新カードの目新しさがないエルフの使用率が落ちているだけ。
これまでナーフを繰り返されたのに環境のトレンドであり続けたエルフが弱いわけないんだよなぁ…テンポ使ったけどアグネクメタるの余裕でした

  • 害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24

    毎回エルフはそれだよね>新鮮さがない。飽きられてる。ただ、ナーフに関してだけは、その対象が完全的はずれだから、実質ナーフされてないけどね。まあ、エルフ優遇の運営方針みてるとこれはわざとだろうが

クイーンとキュベレーはかなり好印象よ

  • hinada Lv.14

    ドリアードちゃんも忘れずにお願いします。

taron Lv28

なんだかんだで上級者はテクニカルなエルフを好きな人が多い気がしますので、開拓に期待しましょう。

少なくとも、今は非常に弱いですね。予想通りではあるのですが。
フリーですら滅多に見ませんしたまに会っても今の所全勝してます。
リノセウスを止めるグリームニルの採用率がかなり高い上、今ホネクロがそこそこ流行ってるので、スケルトン用の対策をフェアリーに使われたりもしますからね。

退会したユーザー

流行に流されやすいパリピのような質問ですね....^^;

茶味 Lv124

環境的にドラゴン・サーペント・アグロネクロが多いのでロックエルフが刺さってますよ〜
言うてまだ構築やプレイングが悪くて勝率5割ぐらいですが、ボチボチBP稼げます

イージスなんて知らない(; ・`д・´)

退会したユーザー

長文失礼します。
まだB2ですが、薔薇エルフで普通に勝ててますよ。
(勝率は7,8割くらい)

現環境だとグリームニル等、どのデッキにも守護いる可能性ありますし、リノだけだとOTKやアグロでは押し切れないことが多いですね。
薔薇もしくは白銀での守護無視も併用すれば、現環境でもある程度は勝てるクラスだと思います。
マリガンで事故らない限りは今主流の、ランプやイージスも、最悪7,8ターン目で決着をつけれることも多いですし、決してエルフが弱いとは思いませんね。(顔回復するのマジででやめてください死んでしまいますw)

ただ、今回の追加カードがやはり少し残念というのが本音ですね。
異形も白銀にピン差しする位でしょうし、今回のエルフの追加カードはコントロールによってる感じがしますから、リノ主体のOTKには相性が悪いのでしょうね。
しかし、テンポやコントロールにしても、ランプにはバハ、ライブラ、ビショにはテミスと全体確定除去のオンパレードですからなかなかにつらいと考えられます。なによりも、手札の枯渇がつらいです。

また、エルフが他より劣って感じるのは、それ1枚で戦えるカードが少ないところにあると思います。エルフはどのカードにおいてもほかのカードがないと真の力を発揮できないのが基本です。
そういう点で、シンシアがよくエルフのデッキに組み込まれるのだと考えられます。

これからの可能性としては、前述の通り、薔薇や白銀でのOTK、もしくは冥府が、エルフの現環境での戦い方だと思います。
(ただ、冥府だとウィッチのほうが強い気がしますが)

後は、単純にエルフは使い方が難しいので使用者の腕に左右されることが多いです。(ま、それはどのクラスでもそうですが。)
上位の方でもテンポエルフを使っている人も多いでしょうし、これから、環境がどう変わっていくかはまだ分かりません。
とにかく、私は、エルフは決して弱くないと思います。
なによりも、アリサちゃんかわいいでs(ry

長文失礼しました。

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    白銀、薔薇、ワンツー、異形とジャングル(new)…G以外にもこんなにもエルフのフィニッシャーはいるのに…ミニゴブナーフの時もそうだけどGにしか目が行ってない人が多いのかな(´・ω・`)

ayusta Lv4

一ヶ月後「エルフ強すぎ!」

新弾来てもエルフのやることはゴキブリを出し入れするだけで新鮮味がありません
だから今は使う人が少ないんでしょうね

普通にジャングルとエリン入れた白狼白銀でマスターですがBP増えていってますよ
ドラゴンもエンハ6で相手スノーマンにするやつ使い回しつつpp貯めれば高ppならこっち有利です
昆布とかネクロもそうですが新カードのお陰で守護が減ってるので今だいぶ楽です
守護が多いロイヤルにはジャングルが刺さりますし

Liyna Lv14

昨日のむじょっくすのライブ配信見る限り弱いとは思えませんね。今多い骨ネクロにあそこまで勝てるとは...

テンポエルフが結構強いです。キュベレーが追加されて打たれ強くなりました、テミス?知らんな。
正直まだ環境は始まったばかりですしわからないと思いますよ。
バハムート環境でも最初はエルフクソザコナメクジとか言われてましたがOTKエルフが台頭してtier1になってますしね。もちろんこのまま沈んでいく可能性もありますがね。

マスターランクのメタレポートを見てみればそんな事はないという事が分かりますよ。現に自分は異形入れたビートダウンデッキ使ってますがかなり勝ててます。

普通に勝てます。というより結構楽です。

kirakira Lv36

アグロにかなり強いので、
環境によってはtier1か2行けますよ。

カードパワーが強すぎるドラゴンがナーフされれば確実に増えます。

osatomo Lv23

テンポがまだ強い(らしい)

  • osatomo Lv.23

    ちなみに自分は異形エルフを使っていますが、勝率は4割です…。

アグロエルフが結構いけますよ

ezjo Lv14

リノがいる限り絶対そんなことないと思う。
前環境初期、ロイヤル嘆いていた人、多かったけど結局、後半強かった。
たぶんエルフも同じ。現段階のデッキ構築がゴミなだけだと思う。

白狼エルフ結構強い。
イージス駆ること出来るし、エルフクイーンやエリンといったアグロに対策出来るカードが増えた。
メイルストロームにはリノ確定サーチ型のotk使えば勝てる。

冥府で勝ち越してます

tiger Lv44

エンシェントエルフより強い低コスが他クラスに来ない限りエルフの弱い時代なんて来ません。
エルフが最強ではない時代はきてるかもしれませんが。

今このデッキめっちゃ勝てますよ(A帯)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×