シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
なかなか勝てません!教えて、強い人!
ヴァンピィちゃんにつられシャドウバースを始めた、だいたい40日くらいの初心者です。
みなさんに質問があります。最近、ランクマッチでA2になりましたが、負け続けA1に落ちそうになっています。
使っているデッキは画像に表示されているカードに加えて、女帝さんが2枚、黙示録が3枚、セクシーさんが2枚となっています。
デッキの改善点などありましたら、答えてもらいたいです。お願いします!
これまでの回答一覧 (7)
これはミッドレンジなのか昆布なのか、、、
裁き、契約から昆布に寄せると考えて、質問主さんの環境に多いのはなんですか?それによってかわります
パンダロイヤル、ドロシーが多いようならヴァンピィ、眷属、ウルフ抜いて構いません。アグロ寄りの構築なら強いですが、あまり目指してないようなので。
代わりに鮮血の口づけか群れなす飢餓、ユニコ、GMDやエリニョス、インプランサーを入れるのが個人的にはいいですね。
中盤からインプランサー、クイーン、アルカード、メアリーコンボ、セクシーで畳み掛けるのを基本に立ち回るといいかなと。アグロ相手は序盤は耐えましょう
昆布なら遅延型でひたすら耐えるようにしたら勝てますよ
夜の群れ、アルカード、裁きの悪魔は抜いていいかと
ユニコ、ワードローブレイダー、鮮血の口付けは入れた方がいいかな
バハムート、GMD、ディアボリックドレインなんかも入れると強いと思います
昆布型のアドバイスが多いですが構成的にはミッドレンジに近そうですね
このデッキから契約とディアボと黙示と一割きとメアリーを抜き(コンボ性が高いコントロール向けカードですね)
フィーナ、氷剣、群れ、ユリウス、マステマ(なければ舞踏)を採用してみましょう(ドローが出来たり相手に除去を押し付けたり出来るカード群。群れは対ミッドレンジ用の低コス除去です)
世界が変わります
合言葉は9tフィニッシュです
お試しあれ(フフフフフ
まず何のデッキを作ろうとしてるんでしょうか?
パッと見た感じアグロなのかコントロールなのかわかりません。
このデッキでアグロ向きのカードは、ブラッドウルフ、ヴァンピィ、一裂、夜の群れ、アルカード、眷属、ヴァイトです。
コントロール向きのカードは漆黒、裁き、クイーン、黙示録、セクシー、女帝、ディアボリック、メアリー、ヴァイトです。
上記の通り前半はアグロなのに後半はコントロールになるという中途半端なデッキになっている印象があります。
この構成では前半はかなりの勢いで相手のライフを削れるけど、5ターン目くらいから攻め手が少なくなり失速し、7ターン目くらいからまた攻められるようになるけど、その頃には相手も全体除去や強いフォロワーを連打してくるので攻めきれず、10ターン目以降の攻防で相手の方が強いカードが多く、結局押し負けるという結果になりそうな気がします。
ヴァンピィを使いたいならアグロに特化させた方が良いので、ヴァイト以外のコントロール向きのカードを抜いて、1コストフォロワーを6~9枚、古城、インプランサー、デモンストライクなどを採用し、6ターン目くらいに勝負を決めれるほど速攻に特化させないと攻めきれません。
コントロール向きにするならヴァイト以外のアグロ向きのカードを抜いて、ユニコ、ユリウス、ヒーリングエンジェル、ワードロ、飢餓、鮮血の口づけなどで序盤の守りを固めないと厳しいです。
裁きは復讐でなければ強くないのでワードロに入れ替えた方が良いですし、ディアボリックも長期戦を想定するなら不要で、確定除去の氷獄などにした方が後半強くなります。
また、今の環境はモルディカイやセラフも少なからず存在するので、コントロールでオーディンを積まないのは自殺行為です。
まずはアグロにしたいのかコントロールにしたいのか、コンセプトを決めるところから始めた方が良いですね。
ヴァンプは個性的なリーダーなので、アグロとコントロール以外のデッキタイプもありますが、それで勝つにはかなりの慣れが必要なので、まずは簡単なアグロかコントロールを使うと良いと思います。
-
芝刈り族の長・カルシバ=シゲキ Lv.19
回答ありがとうございます! たしかに、中途半端にアグロ、コントロールの特徴を掴んでは、勝つことは難しそうですね。もう一つ、このデッキを元にアグロタイプのデッキも組んでみます。
アザゼルくんいれるとなかなか使えて楽しいですよ。
回復にも使え、バーンダメージにも使えるので結構活躍します。(たまに腐るけどねぇ…)
よく見る昆布と構成的には大差ないかと思います。
あえて言うならアルカードはあんまり見ないですかね。
あとは環境と自分のスタイルに合わせて自分で微調整するしかないかと思います。
私は昆布には詳しくありませんが、見た感じミッドレンジっぽいですね。
回復が少ないように見受けられますのでワードローブレイダーやヒーリングエンジェルあたり入れると良いんじゃないかと思います。
アルベールあたりもつらいように感じるので確定除去か守護あたりもオススメします。
あと舞踏ですね。裁きはワードロに変えてもいいかも
回答ありがとうございます! 感覚ではドロシーウィッチとよく戦うので、コントロールを目指して2コストをガラッと変えてみます。舞踏はディアボリックドレインと入れ替えるべきでしょうか。
ドロシーか。そんならヒール型に寄せると勝てますね! 舞踏はアルベール想定なのでドロシーのが多いならあまり光りません。コント系との試合で強く出れる氷獄なんかをおすすめしますね。 ディアドレは欲しいです。ヴァイト君はルーンでおさらばしちゃうのでいらないかな。アルカードは抜いて、何ならメアリーひとさき夜の群れも抜いたほうがドロシーには強く出れますよ! 高コスト帯にオリヴィエやバハムート、サタンなんかをおすすめします。
わかりました!なるほど、舞踏は環境によって入れ替えるようにして、ドロシーに重きを置いた昆布を作ってみます。