ここのデッキレシピひどくないですか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ads Lv1

ここのデッキレシピひどくないですか?

デッキレシピ作ってる人ってこのゲームやったことない or Cランクなのかなって思います。
少しはマシなレシピがあると思うとマスターの人がTwitterとかで公開しただけのパクリで立ち回りも変なことばかりですし。
質問はこのサイトのデッキレシピを真似して作ったことがある人はいますか?いたらどのレシピですか?

これまでの回答一覧 (22)

本当にここのデッキはゴミですね。
「シャドバはやったことないけど他のカ―ドゲームはやったことある」って人が作ってる感じ。見た目は強そうですが。

質問の件、自分は始めたての頃はここのフェイスロイヤルを参考にしてました。C帯ぐらいまでは行けましたね。
ちなみにデッキレシピはゲー◯AIがお勧めですよ。マスターのデッキ載ってます。

茶味 Lv124

落ち着いてください、やったことなければレシピなんてもっと悲惨なものになりますよ。
gamewithさんの社員の中でシャドウバースをやっている人がどれだけいるか、その中でもマスター帯で通用するような強いレシピを作れる人がどれだけいるか、というと相当限られて来ると思います。さらに全デッキを網羅できるほど知識が深い人というと・・・相当難しいと思うんですよね。
少なくとも初心者の助けになる程度には記事を書けていますし、おかしいなと思うところはコメントなどで書けばいいのではないでしょうか。
少なくともここはそういうシステムでやっていると思いますし。

腐人 Lv122

そうですね
ここのデッキまるまるコピーするしかできないならカードゲームなんてしなけりゃいいと思います

作ろうと思ったらとりあえずはここのデッキ見て作ってみますがそんなにひどいと感じたことはありません。まあ、これは抜いてこっちのがいいなと思う時もありますが。でもそれは常に環境が変化しているカードゲームではよくある事ですしそれに合わせて毎度毎度レシピを載せ変えるのはwithさんも大変なので期待はしません。

white Lv117

ここは つりの めいしょ

退会したユーザー

スタンダード期はかなりまともでした
エボルブから少しおかしくなり今は末期ですね

,

初心者同然の頃に格安御旗ロイヤルを作りました。その後メイフエルフを作って全く勝てなくなり、メイフを砕いて迷走しました。
Withの記事は一週間~1ヶ月遅いので通用しません。ニコ生のランカー配信を参考にした方が賢いです。
因みにここの質問もお薦めしません。意図的に弱いデッキ構築を流行らそうとする方が要るので環境に合ったマスターランカーの配信でデッキ構築・マリガン・psを参考にするのをお薦めします。

叩き台として優秀です。
デッキは千差万別なので人によって採用カードも微妙に違ってきます。
その意味ではテンプレートはつくりずらいです。
なので最初にデッキの雰囲気を知って、
個人で改良する前提で考えれば酷くないと思います。

レベル1

ここのデッキレシピ酷くないですか?ってのは頭痛が痛い、とか突然のにわか雨、みたいなもん。

ちなみに自分はデッキレシピは9割自作だから参考にしたことはない。てか、気になって軽く組んでみると知らんうちに半分以上変わって別のデッキになってるw そもそもあんまり変えらんないようなデッキ(ドロシーとかotkエルフとか)は使わない。

  • 退会したユーザー Lv.11

    『ここのデッキレシピ』=『酷い』www

構築など全く知らないデッキを組む際には参考にしますよ。
テンプレとしては言うほど悪くないと思いますが。

ここのサイトで真似たのは御旗とアグヴァン、エイラ、ですけど、改造したのでレシピ通りではありません。
結局レシピ真似ても結局環境とかプレイの癖によって変わるので気にはしなくていいのでは?
強いテンプレが欲しいならネットで検索が一番でしょう。

真似ねぇまぁほとんどパンロは自分パクリましたよ
そんなことはどうでもいいんですけどね
要は勝てればいいんですよ
そこからロマンを求めるとかは別です
あとはクラス専門の方に聞くだけor参考するだけ

以前、超越や疾走ガルラやフェイスドラ辺りを使わせてもらいましたが、
馴らし運転中に色々入れ替えて微妙に違う形になってます。
使い方も、実際触って自分が良いと感じるやり方で動かしてます。

とりあえず、バランスの大まかな参考程度にはなるので、
まったく使えないものではないですね。

スタン期のプロゲーマー監修サタンドラゴンってのを使ってましたが、あれは強かったです。 

恐らく2,3人程度のライターで全デッキを書いてるのだからそれぞれのデッキに対する知識が疎かになるのは仕方がないと。
ただ、流行デッキを丸パクリして自分の分かる範囲でなるべく書くのならともかく、自分の改悪案を「これが基本ですよ」と言わんばかりにデッキサンプルとして公開するのはいただけないな、とは思いました。

自分は、始めたばかりの頃にサイトを真似しようとしましたが、アグロネクロのサンプルが解放者ウルズケリドだったので鵜呑みにせずに済みました。

ryutie Lv32

完コピだと勝てないですね。
それは同意します。

ただ、ここからアレンジして自分なりの改良を加えて行くのであれば、無難な構築になっていると思います。

他サイトなどでよく見る○連勝っていうレシピはわりとクセがあるというか、ある意味完成形というか、下手に弄れないデッキが多い印象です。

WAVE Lv63

レシピを参考にしつつコメントの何を入れる?も確認してなおかつ自分が「これは要るよな」というものを足していってます

アグロヴァンプ、ドロシーウィッチ、ネフティスネクロなどあまり使わないリーダーや新カード軸のデッキはたまにコピーします。
どういったカードを入れたら噛み合わないというデータをとるには最良です。

114514 Lv15

1日10戦するだけでもたくさんの型のデッキに当たるわけですから、テンプレとしてはまあまあいいくらいなのではないかと思いますよ。テンプレまんまだと確かに弱そうではありますがね。あえてそうしていて、自分で構築練習して自分だけの強いデッキ作ってねって側面もあっていいと思います。逆にテンプレがガチ過ぎるとそればっかでつまらんってなりますし。

scoopon Lv32

そんな事は周知の事実です。
残念ですが諦めましょう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×