質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

OTKヴァンプの可能性

バフォメットにより、サーチした5コスのアザゼル進化とラウラで相手の体力を1に。事前に鮮血の花園を置いておけば最速8ターンフィニッシュを狙えるOTKヴァンパイアは流行ると思いますか?

これまでの回答一覧 (3)

これ気になってたんですが、成功率自体はそうでもなさそうなんですよね。。。
要するに7Tまでに鮮血ラウラバフォメットがハンドに来て、アザゼルを引ききっていなければいいんですが、
試しに確率を計算してみると鮮血&ウリエル、バフォメット&ミニゴブ、ラウラ、アザゼル、血の取引各3積みでも70%切ってしまいました。ラウラを気合いで引くしかないというのが厳しいですね。

しかも実際の成功率はこれに
①守護で凌ぎきられない確率
②8Tまでに5コス2/1を出しつつ生存している確率
を掛けたものになるので、最終的には5割切っちゃうんじゃないかなと思います。
しかもコンボパーツがどれも単体で仕事できないタイプのカードなので、デッキパワーがめちゃくちゃ落ちそう(ヽ´ω`)

まあ楽しそうなんで一回試してみようとは思ってます!

私はやるつもりです。がアグロ相手にその勝ち方だけを狙うのは厳しいため、口付けや飢餓、ヒーリングエンジェルやディアボなど、アグロ対策できるカードを組み込みつつ狙うといいでしょうね。

また相手によっては通用しない可能性も考え、別の勝ち筋も用意ですね。陽光なんかは常に守護がいるようなものですし。クイーンヴァンパイアやメアリーは攻撃が4なのでバフォのサーチに引っ掛かりませんし、
あとは強力なニュートラルフォロワーも入れるといいかもしれません。

あくまで昆布の戦い方を崩すことなく
そのなかで狙うような感じでしょうか…
まあまだ未公開のカードにそのコンボをサポートできるカードがあるならまた違ってきますけどね

発想自体は面白いし、使ってみたいと思います。
ただ、5ターン目のバフォメットの動きに不安が残ります。バフォメットは進化しても4/3にしかならないので、アグロ相手には正直言って厳しい(処理が出来ないという点で)と思います。
アザゼルからラウラへのムーブも相手の盤面次第という事もあって中々難しいかと。
自分はメアリーからアザゼルの動きも中々面白いと思います。上手くいけば1ターンで20点でます。
まあ、環境次第ですよね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×