実装前や実装初期なぜか紙屑扱いされてた強カード
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv69

実装前や実装初期なぜか紙屑扱いされてた強カード

結構色々な種類があるはずです。知らないプレイヤーが見たら絶対信じないようなのお願いします。

私はスタン期、エボ期、バハ期からそれぞれ
「コスト重いだけで決定打にならずスタッツも糞で使い物にならないゴミ」扱いされてた凌ぎおじ、
「回復軸とか強いわけないだろ頭おかしいのか」という偏見からマスターランクの友人にすら見捨てられてたエイラの祈祷、
「二ターン目に出したらごみ屑」というだけの理由で他のターンに出せば強い説を提唱する人物を排斥する風潮があったシャドウリーパーを挙げます。

ちなみにそのマスターの友人は使いもせず三枚エイラを分解した後、エイラビショップに蹂躙され血涙流しながらエイラを三枚精製しました。

これまでの回答一覧 (26)

竜の闘気ですかね。ランプのみならずOTKやディスカードでもお世話になっています。

他1件のコメントを表示
  • ササミ Lv.3

    サラマンダーブレスと同様、ドラゴン強化のキーカードとして扱われてなかった?それでも、結果は環境最下位だけど…

  • 黒い椅子 Lv.75

    ティア1~ティア2トップがランプドラゴンなんですが? アグロ増えてちょっと落ちたけど対処できなくはないしな

Lv122

セラフも8コスト発動最速9ターン目遅いとか言われてたよね

バハ期のサハクィエルですかね。
発表された当時はルシフェルの効果が発動しないと思われていたのもありますが、当時はかなりの低評価でしたね

  • 仙桜零雨 Lv.2

    確かにむじょるさんとくすきさんも最初のガチャで結構出て残念がっていた覚えが…

紙屑とは言わないけどネフティスも発表当初はネタカード扱いされてましたね
今ではネフネクその辺にゴロゴロいますわ

あとは氷獄の呼び声も当初は使えるのが8ターン目
置けるのが9ターン目、動けるようになるのが10ターン目とか遅すぎる
とか言われてましたが
実際はバハ除去&釣りやラウラ砲など結構活躍の場は多いですね

他5件のコメントを表示
  • 金糸雀 Lv.44

    コントロール同士だとサーバントが手札にあるというだけで結構相手にプレッシャーかけれますからね。

  • 流通@ Lv.34

    事前に冥府神使ってあれば帰還プルートでウマウマなんですわw

  • Jackray Lv.37

    ネフ発表時はほんとにラスワ持ちも強いの少なかったからしゃーない。カムラいなかったらネフも恐らくネタ枠止まりかと...

  • 流通@ Lv.34

    そういえばよろめく不死者も効果がわかったのは結構ぎりぎりなんでしたっけ

  • りょーつ Lv.29

    でもネフは実装してすぐ撲滅してたけどなんかまた増えたよね。この会社が動画だしたからじゃね?

  • エンヴィー Lv.30

    消えたのはドロシーとかアグヴとかに弱いからでしょ。今いるのはそこら辺が減ったから。

退会したユーザー

ユリウスを忘れてはいけない
すぐ倒される貧弱スタッツ言われてた(このサイトのみ)

他6件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.84

    いや、それファミ通のことじゃ……?

  • 退会したユーザー Lv.64

    ここでも最初そうゆう評価されてたよ

  • white Lv.117

    大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ?

  • ウォーター Lv.32

    むしろ、2/1/3って簡単には倒されないスタッツなんだけれどね…なんで貧弱と言っているのか理解できていなかったですね

  • goro Lv.18

    あれ?情報公開初日辺りにここ見た時はユリウス強いじゃんって言われてたよ?その後評価がどう変化したのかは知らないけど

  • Lv.69

    ここのサイトではクソザコスタッツで頼りないみたいな扱いでした。間違いなく頼れるスタッツと能力なのに。

  • にとろぐりせりん Lv.24

    ココのサイト評価では雑魚って評価受けてた。ただここの掲示板ではエルフとかロイヤルとかが泣いてた

たま Lv32

死の舞踏

2点ダメ?ショボww他に優秀な除去いっぱいあるし(笑)
みたいな感じだった気が…

Mira Lv55

主さんの通り、エイラは情報だけのときは見向きもされてませんでしたよねw「回復するだけのデッキとかwカッスやなw」みたいな
あとはレヴィですかね?情報だけでも強いって人も大勢いましたが、マーリンに進化割くんだからこんなジジィに進化割けるかって人もいました。
今となっては誰もぶっ壊れを否定しないジジィに昇華しましたが

闘気あたりは私は評価していたのですが、結構『PP5時点で闘気使っている余裕なんかないだろ』って声は聞きましたね
アレキサンダーもその部類に入るかもしれません
コントロールロイヤルくらいにしか入りませんが、リーダー殴れない紙くず扱いだったのが、貴重なロイヤルの疑似全体除去として扱われることになりましたし

ユニコです
ターン開始時2点回復は発動が遅いとか言われてました
序盤に置くと強いことには気づかなかったんでしょうね

Liyna Lv14

タイムレスウィッチですかね
未だに残したまま顔殴ってくる人もいます

サハクィエルとかも微妙扱いだった気が

  • ここ Lv.48

    サハルシが凄い強くて見直されましたよね

これはファフニールですね。重すぎ全体2点とか弱いし使えないからのミッドレンジロイヤル大流行して乙姫に強いカードとしてランプに突っ込まれるようになりましたね〜

他1件のコメントを表示
  • アルパカ Lv.27

    実際、召喚するだけで2点を全体に与えるって...恐怖でしかない気がするのですが...(笑)

  • シクラメン Lv.55

    ミッドレンジネクロ全盛期で死の祝福に刺さらないのが当時は敬遠される傾向にありましたね

環境最下位は前評価でマイナス補正かけられて環境トップだと対したカードじゃなくても過剰評価されるという流れは最早シャドバの風物詩

ヴァンプの場合はスタンダードで最下位だった割にメアリーが過剰評価されたりどれもこれも評価額高かったり例外が多いけど

SHO Lv27

個人的にはリリエルですかね。
2コスはコントロールならユニコでOK、アグロでもクラスごとに使いやすい2コスがいくつもあるのに、ロイヤルやネクロだと守りにも攻めにも使えるカードとして運用されるのを見るようになって来ました。

退会したユーザー

獣姫とガルラ

実装前→うわなんだこのカスカードwwwシルバーとゴールドの面汚しかよ、ビショップ終わったなwwwwww

実装後→すみません2ターン目獣姫3ターン目教理やめてください死んでしまいます

思ったより使えたのは氷獄ですかね。
「舞踏でよくね」みたいな感じかと思いましたが、コントロール系に入れたらわりとなかなか。

舞踏、エクスキューション、氷獄。
それぞれ違う特性を持っていて、差別化もされていて見てて面白い

velonia Lv21

ベビィウィッチ エミル 今ではドロシーウィッチによく入るが昔は…

まず重い浮かべるのはセラフですね。
あとは同じくエイラとリーパーだと思います。

ぼく Lv20

エボルヴ実装前は「3点ダメージとかビショップと噛み合うわけないだろ」とか言ってガルラが過小評価されてましたね。実際は疾走ビショのキーカードとして猛威を振るったわけですが。
ルーンの貫きなんかも最初は評価違いましたよね。テンポにこそ入っても超越には入らないだろうと予想されていましたが、実際は超越にも採用されまくってナーフされる騒ぎにまでなりました。

ネフティスは発表直後はゴミ扱いだったな
まぁ解禁までには結構評価は上がってたけど

退会したユーザー

エンシェントレオスピリット強すぎって言ったら
テミスで十分、禿に進化使うし入らんと言われた記憶があります

個人的にはオーディンですねw
8コスで確定消滅とかゴミとか言われてましたが実際にはセラフやモルディカイやまた大型を消すとか割と活躍できましたよね

  • ニッグ Lv.5

    てーかそいつらのためだけに入っているといっても過言ではない。

オーディンとかアレキサンダーとかですかね

意外とバハムートじゃないでしょうか?
実装前は10コス遅すぎwww舞踏でワンパンwwwみたいな感じだったと思います。
現実はアミュ破壊テミス&サタンズサーバントで除去撃たなければ4ぬ中々えげつない強さでしたね。

なんとなくユニコは弱いと思ってたけど案外使える

trd Lv144

エイラデッキだけは組んだことないな
エイラは超越でただの鴨だったから美味しかったよ
リーパーは強いとは思うけど手のひらクルーって程ではないかな?


GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×