シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
変成の魔術って腐りませんか?
秘術を使われている方にお聞きしたいのですが、変成の魔術って使わずじまいなこと多くないですか?
私は、デッキに3積みしているのですが、どうしても土の印を変成で消費したくなくて、ついつい別の確定除去を使ってしまいます。皆さんは、変成の魔術どのように運用されていますか?
運用方法を参考にさせていただきたいので、デッキレシピも載せていただけると幸いです。
これまでの回答一覧 (9)
変成は奥の手に対する奥の手
奥の手は先にだした方の負け
手札で腐る変成は優位の証なのだ
変性を抜くくらいだったら他の確定除去を抜くべきだと思う。変性を入れる利点は、低コスト時でも除去できる。モルディカイを消せる、セラフを消せる、そして、普通に確定除去としても使える。この辺だから、セラフにパーンッ!って負けたりモルに撲殺されたりするのと、3コスの確定除去を抜くの、どっちに重きをおくかだよね。自分は変性は3枚確定だと思う。
↓デッキ
見切れはオリヴィエ2、サタン2
基本、他の確定除去などで十分ならそちらを、というのは質問者さんと同じですね
・早いターンの強力なアミュ(昆布の3~4t契約や疾走ビショの獣姫、神鳥、御旗ロイヤルの旗)
・変身/消滅じゃないと対処できないもの(ネクロのモル単品、セラフ)
・コストの関係で除去に使うコストを抑えたい時(変成なら3コストなのでエンケミ+ガデゴ、ノノと併用可)
・炎熱や代償置く際についでに除去をする為にクレイゴーレム化
この辺りが変成が使われるパターンですね(他に除去が無い時に使う場合もありますが)
自分のデッキは軽量除去多めにして圧縮、ドロソで回す感じです(枠外にバハ1枚)
コントロール戦は長引けば事故率が上がる(印枯渇して…等)為、圧縮率上げてサタン引きやすく…偶にドロシーでぶん投げてますが、主に対セラフとか
-
くまつ Lv.8
回答いただきありがとうございます。禁忌、ノノ研を採用されていなく、ここまで除去スペルが豊富なデッキは初めて見ました。是非、参考にさせていただきます。貴重なご意見ありがとうございました。
変成がもっとも輝くのは後攻2t王を出された時です
対アミュフォロワーと使いやすいカードだったのですが、破魔もかなり使い勝手がいいので今は対セラフモル白狼用のカードになってますね。
自分は多かったランプに勝ち筋が欲しかったのと、セラフにもできれば勝ちたかったので2枚挿しです。
レシピどうぞ。右にドロシーが1になってます
編成は環境で打ちたい相手が多くないなら入れなくてもいいってそれ一番言われてる
かどうかは知らないけど俺はそう思ってる
コントロール対決した時のオデンがわりとして入れるとの認識が良いかと
サラフを3コスで片付けられるカードは他にないです
逆に序盤は腐りがちなのでマリガンでは戻すの推奨ですね
自分の使っているのは土冥府ですが禁忌で場が埋まるのがきついので除去として2枚積んでいます
基本的に
ロイヤル:9コスアルベール
エルフ:3,4ターンのエンシェント、白狼
ウィッチ:ドロシーのフレデス、土のノノ研、力場
ドラゴン:アミュレット、バハ
ネクロマンサー:モル、早期の躯の王
ヴァンプ:3t目の漆黒の契約、ブラッディメアリー
ビショ:エイラ、セラフ
に使うように意識してますね
土は序盤にやることが少ないのでそこで出てくるエンシェント躯の王などの大型や漆黒の契約エイラなど長期で厄介になってくるカードをくれいゴーレムに変えたり
後半に1枚でガデゴが3枚以上消費させられるカードは消すようにしていますね
てかラストワードもんごー、大型もんごー、アミュもんごー
何気にぶっ壊れだよなこれ
右にはアン2オリヴィエ1サタン1が居ます。
変成は基本的に質問者さんの使い方と同じかと思います。他の除去では足りない時か、アミュレットを潰す時に使っています。三積みしていないのは、やっぱり腐りやすいからですね。どうしても序盤では使いにくいです。けれども、守護を透かしたりセラフを消したり、これしか無い状況が有る以上、完全リストラの選択肢は無いです