質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
colt Lv1

ミッションについて

本日より始まったグラブルコラボのミッションで、全てをこなすにはそれぞれのクラスで勝利しないといけないのですが、普段使っていないクラスでは勝てる気がしません。
カードもたいして揃ってない状態で、勝つことは可能なのでしょうか。
何か勝つための方法があれば教えてほしいです。

これまでの回答一覧 (21)

身も蓋もないこといえば
「ソシャゲのイベントを古参でもない無・微課金で完遂できると思うな」
というところなんだろうけどね

フリマをプレイというのは今同じようなことを考えている人間が相応のガチデッキで回してる可能性は高いからお勧めしないかな
2pickもある程度の実力がないと負けるだけだしね

ちょっと落ち着いてからフリマが現実的だろうが諦めも肝心だな
それがソシャゲなんだし

ニュートラルデッキでフリーマッチがオススメです。
しっかり回れば勝てますし、負けてもペナルティーがないので手札事故した相手は早々にリタイアを押してくれます。

確かにクラス揃ってない時はこのようなミッションツラいですよね。そんな時は少しエーテル叩いてこのサイトに載ってる「格安デッキ」を作ってフリマで回すといいです。それかチケあるなら2pickやるのも手です。

2pickならビギナーでもマスターでも同じ条件なので、プレイング技術と知識があるならオススメですよ。
入場に150ルピかかりますが、4勝で110~40ルピ程度、5勝すれば200~80ルピもらえるので、たまに5勝できればむしろルピは増えるかもしれません。
STDパックが参加賞にもらえるので、カードも同時に増やせますね。

YU Lv5

アグロ寄りに組む→相手が事故れば拾える

私は微課金でスタン期からやっているのでだいたいのカードが揃っていますが、これ最近始めた人とかキツくね?って自分も思ってました。

いろいろ考えましたが幾つか案を...

1.ここの攻略にも紹介されてるような安めのアグロデッキで轢き******:上手く回れば多少のガチデッキならなんとかなるかも。

2.2pickをやる:カード資産に関わらず勝ちの芽がでる優良な運ゲーです。

3.名前で脅かす:それぞれのデッキに対してどういう感想を抱くかは人それぞれですし、自分はそこまで嫌悪感を抱いているわけでは無いですが、超越やアグロヴァンプをフリマで使うとよくリタイアされると聞きます。そこで自分の名前を(超越やマーリンをもってなくてもそれっぽいデッキを組んで)「超越使います」とかにしてウィッチでフリマに入っていけばコントロールの方なんかはリタイアしてくれる...かもしれない。
一見ズルいようにも思いますがあらかじめ告知しておけば苦手(嫌い)なデッキと当たったらリタイアする気だった方々には願ったりかなったりの時間短縮になりますから、一概に悪とは言えないのかなと。...いや立派なズルですねw非推奨です(自分も仏ではないので悪いことを考えつくこともあります。つい口に出してしまったということでカード資産の少ない方が救われたらまだマシでしょう)

ぱっと思いついたのはこんなとこですか...共に頑張りましょう!

紫葉 Lv8

allクリアは大変ですよね。同感です。
自分は一応ウィッチ、ヴァンプ以外のクラスを満遍なく使ってきてたので、この残り2クラスをどうにか格安など参考にしてフリマでやってみようと思ってます。せっかくの攻略サイトですしね…

本当に勝手な予想(期待)ですが恐らく同じような状況でフリマを潜ってる人は少なからずいると思うので、そこで頑張ってみようかなと。(^^;

ゴブリンと研磨とデモストと舞踏を3積みします。
適当に1から3コストの良スタッツのフォロワーを足します。スペルとアミュは要らないです。足りなければそんなに作る必要もないです
殴ります。焼きます。

乱暴ですがこれで4割勝てるでしょう。

エルフ ブレス強いよ
ロイヤル 疾走潜伏もりもり
ドラゴン キットとグリフォン、ムシュ積んどく
ウィッチ ドロシーっぽく
ネクロ ハウルとリーパーは欲しい
ヴァンプ 説明不要
ビショップ 獣姫と疾走で押し込む 

R'lyeh Lv23

既に皆さん仰ってますが、諦めないのであればニュートラルのカードを使うことをお勧めします。
特に、アルティメットキャロットを使った中・低速のデッキは安定して勝てるものじゃないですが、勝をひろっていける程度のパワーはあるのでお勧めです。

ロイヤル→コントロールよりにして人参栽培、或いは旗ロイヤル
エルフ→テンポ系デッキにして人参栽培。手札が減らないので森神、ビースト等が強い。
ドラゴン→ランプマンモスの人参添え
ヴァンパイア→昆布人参、或いはアグロ
ビショップ→強そうな除去カードを連打しつつ人参栽培、或いは疾走ビショップ
ネクロ→ひたすら人参栽培
ウィッチ→低コストの優秀な除去カードでコントロール人参、或いはマーリンなしの超越

全クラス対応→ほぼニュートラルのデッキ。

以上、安く組めるお勧めです。各クラスの高レアリティがあれば、当然強く作れるので調整してください。

最後に、使っていなかったクラスは冷静に考えればエンブレム等の報酬もそうそう使わないと思うので、すっぱり諦めてしまうのも一つの手ではあります。

お薦めはニュートラルデッキです、これに各クラスで持っている強カード数枚いれてフリー回せば勝率3、4割くらいは行くのでなんとかなるはずです
ルシサタンないならごめんなさい

MGP Lv25

3+6は結構きついですよね。
安いデッキ作ってもなかなか勝つのは難しいので
私はメインで使ってるリーダー以外は2pick
エルフは2pickきついので古エルフいない安いリノ使ってフリーでこなす予定です

無課金の1ヶ月プレイヤーです。A3。
資産のほとんどをエルフに費やした私はこれからどうしましょう…ピカピカェ…( ノД`)

エルフについてはランクマでさくっと終わらせ、ヴァンプはアグヴでよゆー。
それ以外は2ピックをひたすら回してます。
ロイヤル・ネクロ・ドラゴン・ビショップは2ピック楽ですよね!
しかも実質ルピの損なし!

さて、問題はウィッチ…超越2枚しかないしドロシー持ってないし…うーん
…うーん…うーん…
秘術!
ゴーレムプロテクションと双璧狙いで、序盤は屑鉄やドワーフで印を設置しつつルーキーでガーディアン精製を貯めて(最低でも7Tまでに1枚は貯める)、最後一気にドーン!
ちなみにエンシャントもノノも入ってません。
秘術は除去も多いので低ランク層ではいいかも!
フリマで稼ぎました。

K/Z Lv23

他の方が言うようにニュートラルデッキでフリーマッチをお進めます。環境トップのデッキとやりあうのは厳しく感じるかもしれませんができなくはないと思います。(相手や運にも左右されますが…)
自分の使っているニュートラルデッキを貼っておきます。(ミッドレンジコントロールよりです。)
初手はなるべく4コス以下で。(先攻なら5コス1枚は可)

カードも特に揃っていないとのことなのでルシサハの生成はきついと思うのでルシサハはギルガメッシュ、GMD、死の舞踏あたりに入れ替えてみたらいいかなと思います。(バハとオデンはこの先も広く使い続けられると思うのでレジェで生成するならこちらがいいかと)

また他の方が言っていましたがニュートラルデッキをベースとしてハンプティダンディを各クラスのAOEと入れ替えて除去力上げるのも手です。(サラマンダーブレス、テミス等。黙示録やデモストは回復手段多めの昆布でないときついかも)

参考にまでに。

6 Lv8

資産が無いとスタートラインに立てない、資産は課金で補うか、時間で補え

これはソシャゲの大前提だから、残念だけどこれが無理なら全リーダーをというのは諦めたほうが賢明

それだけじゃ不親切だから

ロイヤル…御旗
アルビダ3枚(+アルベール、ファング)

ビショップ…疾走ガルラ
ガルラ3枚(+ヴァルハラ、ウルズ、アルミ、テミス)

ドラゴン…OTK
運命3枚(+フォルテ)

ヴァンプ…アグロ
ヴァンピィ3枚

ネクロ…アグロ
リーパー+ハウル各3枚(+ケルベ)

この5リーダーに関してはゴールドまででそこそこ勝てるであろうデッキは組める
ガルラ以外は他のデッキでも出番があるから作っておいて損はない

エルフは…正直エンシェがないと相当つらいので諦めるか金出して構築買うといいんじゃないかな

自分はニュートラルデッキを組んでやるつもりです。正確にはニュートラルメインにしてそこに各クラスのプライズカードを突っ込んでく形になりそうですが。ヴァンプ、ビショ、ドラゴン、エルフは全然使ってないしプライズカードがなんだったかすら忘れかけているので今からデッキと相談ですね

確かにそうですね
私もドラゴンカード砕いているのでどうしようかと思いましたw

特定のデッキを徹底的にメタったデッキ組んでそれに当たるまでリタイアし続ける。
安定を捨てて上振れに特化したデッキを作る。

俺がカード揃ってないときにやってたのはこの辺ですかね。ランクマは安定して勝てるかどうかが問われますがミッションはとにかく勝てればいいのでw

telesu Lv13

フリーマッチならそこそこ勝てる・・・はずなんだが最近はフリーにもガチデッキが多くてなぁ

カードゲームの一番基礎となるのはカードプールです。デッキがしょぼいと運とかプレイング以前の問題です。もちろんそんなデッキでも相手が事故って自分が神引きしまくれば時には勝てます。しかしある人が言っていた例えを用いるなら1~6が出るさいころに0~3しか出ないさいころで挑むようなものです

数やれば勝てるかもしれませんが人によってはストレスたまりますし時間も無駄でしょう。課金するなりしてカードをそろえることをお勧めします
今なら構築済みがいいですよ

ニュートラルデッキを組む。それに各クラスで持っているパワーカードを少し入れて数こなせば達成できるんじゃない。

個人的には2pickはオススメできません。
なぜなら、いままで使って来なかったクラスの強いムーブや基本戦術,2pickで強いカードの選択等を今から勉強する必要があるからです。時間と経験が必要になります。
なので、格安デッキを作ってフリマ回したほうが良いと思います。まだランクが低く、BPが惜しく無いならランクマでも構いません。
また、知らないクラスで勝ち易くするためには早いデッキを選ぶと良いです。運良く理想ムーブさえできれば多くの場合勝てるので、ウィッチ以外は容易にクリア出来るでしょう。
ウィッチはドロシー抜きのバーン型テンポを作ってぶん回りするのを期待してください。一応さっき考えた参考デッキを貼っておきます。

アグロ気味に組んで回数をこなすだけです

ニュートラルだけでも回れば(相手事故れば)勝てます

がんば!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×