質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
yyyy Lv25

秘術のデッキ

先日の質問で、秘術が良いという意見を多数頂き、秘術を作ってみました。
このように組んでいますが事故が多いです…
デッキ診断をお願いします。
左はくず鉄とレヴィ、右はサタン2です

これまでの回答一覧 (4)

トゲ Lv19

気になるのは教えと代償、印の枚数、3コスト帯あたりです。

教えはドローソースとして採用はしたいのですが3枚になると盤面干渉力の問題で押されがちになる印象があります。
代償も同様で、ラスワ相手に大きな効果があるもののそうでなければ3コストの2点除去ですので今一つです。
2枚ずつかそれ以下にしておく方がいいかと思います。

印が14、秘術が16になっていますが、レミラミは進化権を使用しなければ印を使わない事、ドワケミで印が手元に入るため温存ができることなどを加味するとやや印が多いような気がします。
印が多くて事故気味になるということでしたら、少し印を減らしてみるといいと思います。上に書きましたが教えと代償あたりですかね。

3コスト帯を見ると除去しかないため、相手の盤面に除去する(できる)対象がいない場合、できることがかなり減ってしまいます。加えて変成は3Tに使いたいカードではありませんし…。
相手の盤面に左右されずコストを使いきって動ける択としてミニゴブがおすすめです。フォロワー+手札補充ができ、かつサーチ先はドワケミかレヴィと優秀です。

ピンや2枚が多いのが安定しない原因でしょう

自分の気になった点は以下の通りです。好みもあるので参考程度にどうぞ

進化権の取り合い
レヴィ、レミラミ、ドワーフと進化権を使うことを前提にしないと働けないカードが多いので2種類に絞るのをオススメします

テンポロス
代償3は積みすぎかとネクロも増えてきてるとはいえコストが重いのでせめて2枚、炎熱はコストが安くテンポロスが少ないので3積みをおすすめします。テンポロスの理由で雄大3も減らすのも考えたけ方がいいかと

ピン指し
ルーンも進化前提で効果発揮する上バーンより序盤優先したい秘術に無理に積む必要は薄いです。破魔にかえていいかと
運命の導きもドロソなら安定して手札にないといけないので3つ積みでいいかと

lovekoi Lv15

事故減らすならやりたいことができるように3枚入れカード多くするといいんじゃないですか??ピン挿しが多いと何試合も安定した試合運びがしにくい気がします。
ただ、秘術は入れたいカード多いから構築は本当に悩みますよね…

特に悪いところはないです
これで事故が多いというのは運が悪いだけで今だけです
どういう事故かは分かりませんがこれ以上高コストフォロワーを減らすと弱くなるのでやめといたほうが良いです

あと細かいですが最近はセラフを少ないので変成を1枚減らし破魔を2枚することをおすすめします

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×