シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
OTKエルフのデッキなんだけどドローソースいらなくない?
ひさしぶりにリノセウスを使おうかなって思って誰かのOTKエルフ真似して組んだんですけど
正直勝てなくて自分で作ったレシピだとかなり勝てるのでそれを紹介しようと思います
OTKエルフには翅の輝きが採用されていることが多いですが自分は必要ないかなって思います
良ければ皆さんのOTKエルフのレシピや特徴を知りたいです
これまでの回答一覧 (5)
私のレシピには翅の輝きは採用していません。
打つタイミングがあまり無いかなというのが大きな理由ですね。
しかし質問者様のような白狼+根源や白狼+白銀といったギミックを採用したタイプの場合比較的長めのゲームを見据えた手札切れの対策とコンボパーツの回収の為に翅の輝きを採用するのも良いと思います。
私のレシピは比較的オーソドックスなタイプのコンボエルフです。
特徴としてはコンボパーツになりつつ1点ダメージを与えてダメージ量を増やせるエンジェルスナイプ、ミラーやアグロ系の対策にティアを採用しているくらいでしょうか、
翅の輝きは動きが弱いカードなのでいれていません。
そもそもドローするのにコンボ前提なうえ2コスと重く事故の要因になりやすいです。
後半にあまったPPで〜なんて悠長なことやってたら負けます。
そのためミッド寄りにして隙があれば殺しにかかるデッキにしました。試験的にマヘスを入れていますがリーダーにも2点ダメージはたまに刺さりいい感じですね。
自分も質問者さんのように、後半に守護出されたとき用に白狼根源採用したいわゆる『白狼根源OTKエルフ』を使っていた時期があります。
しかし低コストが減っていて序盤の事故率が上がる・リノ集めるカードが減っているせいでリノ手札に来ない・なぜかたいてい白狼より前に根源が手札でそろう・序盤ペース握れないから白狼出すころには瀕死orすでに相手のリーサル・そもそも白狼来ない・・・と散々でした。引きに自信のある人は使っていいと思いますが自分は無理でした。
そんな自分はこんなデッキで今日も安全運転しています。守護はある程度あきらめて、事故率減らして勝てる相手に確実に勝つ作戦です
-
telesu Lv.13
単純にコンボ数増やすためです。リノは直前にプレイした回数分攻撃力が上がりますが、盤面には5しか出さないためリノ分引くと実質三体程度です。これだとこの後にリノ2体出しても4+5の9点です。しかし顔面にスナイプ1発挟む事で1+5+6の12点になります。 つまりスナイプ挟んだ数だけリノのダメージも増やせるので簡単に1ターンで20点出せるようになります。 あとどうしても処理したい体力1のフォロアーにも使います。できれば取っておきたいのですがどうしようもない時だけですね
翅入ってないよ
テンプレ見ないから入るの知らんかったw
2ターン翅の事故とか無様すぎない?
白狼、根源入りなら入れなくてもいいかな、というかあんまり枠がない気がする。白狼、根源なしのデッキなら枠もさけるし2枚くらい入れてる。先攻なら割と使えるけど、後攻だと使う余裕はあまりない。
スナイプ使ってる人多いけどどういうタイミングで使ってるんですかね 自分はスナイプ使うタイミングがさっぱりで抜きました
相手の体力1のフォロワーを取るのにも使いますが基本はリノコンボの前に使って1プレイ1点を稼ぎます。フェアリーと違い場が埋まっていても使える、1点出る分リーサル範囲が広がるというのが強みです。ただ何枚もほしいカードではないので2枚くらいが限度かなという印象です。他に入れたいカードがあれば枠を裂いてまで入れるものではないかなと思います。