質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
- Lv119

相手していて面白いデッキ

自分は疾走ビショですね
ある程度はアミュみて動きを予測でき、立ち回りを組み立てやすいのが好きです
盤面の取り合いも比較的できますからね

あとミッドレンジロイヤルです
9ターンまでに進化吐かせるように圧力をかけるとき、除去に周り時には慎重に行かなくちゃだめな時とかあって、押し引きのタイミングが切り替わって楽しいですね

皆さんはどんなデッキ相手する時が楽しいでしょうか

これまでの回答一覧 (9)

コントロールを使っている時はコントロール相手が一番楽しいです
お互いリソースを食いあっていくギリギリの駆け引き感がたまらないです

アグロならアグロ相手が楽しいですし、ミラーマッチが一番好きかもですねー

こういう質問とかじゃ絶対に超越って単語出てこないよな

コウ Lv88

ビショップ以外のアグロデッキは大体楽しいです。最初から全力で殴り合うのは、こちらがアグロでもコントロールでも血がたぎるような感覚が有ります。一番長考しやすい展開でも有りますね。
コントロールデッキとやり合うのも、自分も秘術、ラスネクなどのコントロールなら悪くないです。ただしエイラ、昆布は除きますが。アレらは回復の連打でとかく面倒。

基本的にはアーキタイプが自分の使うデッキと同じデッキとぶつかると燃えます。(リーダーは一緒じゃなくても)

中でもコントロール対決が好きかなぁ。
ただ、これは嫌な思いとか非難とかじゃないんですけど、
コントロールデッキから、コントロール対策になるとはいえ、
サタンが出てくると、
「もっとお前のデッキと遊びたかったのに!」ってなります。

バハムート入ってるドラゴンデッキですね。

新環境でフェイスドラゴン結構減ってきて、逆にバハムートが増えたので、出ることわかってるのに負けることがあり、悔しいですが。

それでも、アグロって感じではないので、楽しく感じてます。

御旗フェイスロイヤル。
エボルグ中期くら終盤まで使ってたから大体のプレイングはわかる。

ドラゴンのボスラッシュ使って戦うのは楽しいよ。
ドラゴンの勝ち筋→相手のプレイングを読んで耐える。
御旗フェイスロイヤルの勝ち筋→すぐに決める。

拮抗してるし。

退会したユーザー

相手してて楽しいのは冥府エルフです。

自分は冥府ウィッチをよく使うので、どっちが先に冥府を起動できるかのハラハラドキドキ感がすごい楽しいです。

ただ、あまり冥府エルフ(または冥府ウィッチ)には当たらないのが悲しいです。

T.R. Lv14

自分はミッド/アグロネクロをメインに使います。
相手として一番好きのは同じミッド&アグロデッキかな。
ネクロマンサーはちゃんと動いたらいろんなデッキも殴り合えの場面に替え、プレッシャーを与えるが、やはりロイヤルとドラゴンの方が爽快感多いですね。個人的には相手と殴り合えの時は好きです!スペルとフォロワーの連携!数と策略とドローの勝負!ドキドキが止まらない!⋯でもドロシーはちょっと嫌です。速すぎで長いの殴り合えはできませんから物足りない感じがする。

Lv122

スカルフェインで昇格戦してる人いたなぁ
あとは忌むべき悪魔入れたグレアのドラゴンもよかったな 

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×