何千連勝も出来るロイヤルを教えてください!!
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

何千連勝も出来るロイヤルを教えてください!!

コンロで勝てなくなって来ました...そこで、ルーンに貫かれず、カムラに回復されず、セラフを回避し、アグロヴァンプも避け、リノセウスに切り刻まれなく、「お前に負けるなら悔いはないさ」を言わせられるような現環境にぶっ刺さるロイヤルデッキはないでしょうか?
どなたかこの迷える子羊をお救い下さい。

これまでの回答一覧 (21)

これは間違いなくレオニダスデッキですね。えぇまちがいなくまず5ターン目にレオニダスを出します。スペルブーストが意外と楽にできるのでわりと5ターンで食べちゃうもんです。あとはゴブマンとかを並べて殴るだけ!!ほら!!!君も10億連勝!!

プラクティスならルーンやカムラ(多分)出てこないので、最低難易度で何千回も無双するのがいいと思います!

僕も最初は同じ考えでした。
全てに勝ちたい!
すると、全てのデッキ対して5分5分で戦えるデッキが出来ました。試行錯誤しても5分5分にしかならかなったのです。あるカードを入れれば、○○には強くなるけど、○○には弱くなる。といった感じです。
最終的に全体の勝率を上げたのは、対戦良く当たるデッキに必ず勝ち、対戦相手に少ないデッキは運に任せよう!という感じです

最初はyoutubeで検索して色々なデッキを作っておくといいです

かに Lv20

クイックブレーダーを40枚くらい入れれば行けそう!!!!!!!

退会したユーザー

まずサイゲームに就職してシャドバを運営してる部署(チーム?)に配属されてください。そして「このカードをマリガン時にキープ出来たらこのバトルに勝利する」というカードを作ってこっそりプログラムしてください。あとはそのカードをあなたがデッキに40枚組み込めるようにプログラムを改変して使うだけです。

これが一番早いかと思います。

もし有れば物凄い魅力的なデッキなのですが残念ながら存在しません
理由は簡単で”ミラーになった時の勝率が100%じゃない”ので何千連勝も出来ないからです

自分で分かっているのでしょうが・・・
あえて言います。
そんなものありません。
あったら最強デッキとしてドロシーの代わりに君臨しています。

コントロールは速攻に有利で、セラフには不利がつくものです。
アグロヴァンプは避ける必要なくそもそも有利です。
OTKリノエルフも守護の関係で有利でしょう。
カムラ相手は捨てフォロワーやファングスレイヤー単体などで
なるべくアドバンテージが取れる交換を狙いましょう。

ネタや釣りと思いますが・・・全く求める答えが見えません。
流石に無意味な質問と言わざるを得ません。

  • ガチャ=ゴミ Lv.13

    セラフ使いですが、他のコントロールと違い、美味いコンロの使いはセラフ出すタイミングを作らせてくれません。おら、9ターン目に「アルベールでリーサルだぞ?」と脅してきます。

ppブーストでppを14まで上げて研磨の魔法2枚と師の教えでアルベール進化でリーサルダメージ出るベールですね。アルベール5枚、研磨の魔法10枚、師の教え5枚、託宣10枚、竜の闘気10枚なのでお高めのデッキですね。2ターン目託宣、2ターン目託宣✖️2、3ターン目闘気と託宣、4ターン目闘気と託宣✖️2、5ターン目で勝利ですね3ターン目からカード補充と回復行えるのでリーサルはされないでしょう。5ターンですからアグロヴァンプでも負けないのではないでしょうか?

環境に応じて構築いじらなければ何全勝なんて無理です
アグロが多ければ守護を多く入れる
コントロールが多ければ小型を多く入れる
ミッドレンジが多ければ流行りのミッドレンジの構成とリーダーによってアグロ対策寄り、コントロール対策よりにする
エイラが流行れば バハ エクスキューションの構成
セラフが流行ればオーディンを入れた速めの構成
ロイヤル、ドラゴンに関しては他のリーダーと比べてフォロワー依存なのとテーマがこのカードなければ成り立たないと言う縛りが一部を除いてないので構築の自由が利くから環境次第に調整すると勝てる数は自然と増えます
このサイトや他のサイトをまんまパクるのではなくベースにして環境に合わせた構築に改良加えると楽ですよ
いろいろいじってると全然違うデッキになったりとかもしますしね
毎環境でよく環境トップに顔真っ赤になるやつはコピーがすべてであり最強であり、ミッドレンジやらコントロールの概念がこびり付いてる脳なしなので、そうならないようにすると勝ちは増えます
とくにロイヤル、ドラゴンに関しては構築の段階で頭使わないと勝てないです

昼豚 Lv20

ルーン:潜伏、対象にされないオーレリア、疾走持ちを使ってルーンで純粋なアドバンテージを取られないようにする。

カムラ:オデンを積むか、盤面のカードをうまく使ってわざと相打ちにする、盤面にカードが無い状態ならば舞踏を使う。

セラフ:オデンを積む。フェイスではビショップに分が悪いのでもう本当にオデン位しか安定した回答はなさそうです。先行なら頑張ればアルベールで削り切れる場合もあります。

リノとアグロヴァンプ:オーレリアよりもホワパラ進化の方が圧倒的に現環境では強いのでPPを余らせてもホワパラをプレイするべき。現環境のコントロール、ミッドレンジロイヤルではほぼ必須のルートだと思います。

これらが対応策ですね。
要するにあなたのロイヤルはフェイスロイヤルであるか、オデン、ホワパラが入っていない、もしくは少ないデッキで、ホワパラを意識したプレイが欠けている可能性が高いです。

今の環境ではオーレリア、乙姫、セージ、凌ぎおじはあまりあてになりませんよ。
とにかく横に守護持ちを広げることを優先した方が良いです。

ねむ Lv49

天空城でのotkロイヤルですね。otkなのでルーンに貫かれず、otkなのでカムラに回復されても大丈夫で、コンロ気味に動くとアグロヴもリノも対策できて、「お前に負けるなら(略)」を言わせることも可能でしょう。

方法は簡単です。不屈×2パレスルミナス進化(ここまでで天空城が割れるようにする)パレス。これであなたもトップランカーの仲間入り間違いなしです。レオニダスアルベールクイブレ?邪道だよ邪道

cuore Lv20

本当に顔面殴るだけのフェイスロイヤル。有利交換は以外基本顔面。最大マスター8連勝。先行の方が勝率は高いです。デッキについて、今はプリンセスヴァ2 舞踏3に変更。
コンロは勝つの厳しいかな…

  • ガチャ=ゴミ Lv.13

    俺の場合、ホワイトジェネラルより、ジェノ入れてます。先行でも、突進付きなので守護破壊したり、有利交換できるのが強いです(笑)さらに6コス払えば、死んでもナイトが出てくるので守護や進化相手の破壊に役立ちます♪

「ルーンに貫かれない」はさすがに無理ですが(オーレリアがワンチャン)、フェイスなどの速攻タイプのデッキであれば大体叶うのではないでしょうか。
6T前後で決めに行くデッキであればセラフやカムラに会う前に終わりますし、ドラゴンもアグロタイプのデッキは比較的苦手としています。
対アグヴァンについては、ロイヤルは比較的得意としているので対策は容易だと思います。
対OTKは若干きつめですが、歴戦やゲルトを使うタイミングを誤らなければいけると思います。

退会したユーザー

何千連勝するのに膨大な時間がかかりますからまぁ何使っても無理じゃないですかねー(適当)

天空城にもリノセウスのようなゴキブリが入って来るしフォレストバットも飛んで入って来る

ゴキブリやコウモリに人間が勝てるわけない

血迷いすぎて救いようがない

ルームマッチで相手に
負けて貰えばいいんじゃないかな?

(そんなデッキ)無いです。

telesu Lv13

Shining right Royal
通称SRロイヤル、とかどうでしょうか?

次の新パックまで待ちましょう

AA2のロイヤル使いです。
まだロイヤルも捨てきれないと思いますよ!
7連、8連勝出せてます!
デッキ構築は自信作で見せられませんが
突進、疾走、守護…優秀なゴールドレジェンドがそろっているので、それを駆使して戦いましょう
ドロシー対決で一番重要なのは、先に進化を使い切るな。です!!

上記全てに当てはまるものはないのでは?
アグロヴを避けるってどういうこと?対戦相手を選べるプラクティスなどをする以外に避けようがないと思いますが?
デッキによって変える部分ではないです

ルーンに貫かれないのも現実的には難しいかと
ロイヤルでは難しいですね
勝ちを放棄してフォロワーを出さなければルーンの貫きも受けませんが……

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×