通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • 異形 楽しいけど弱い

    皆さん異形の構築見せてくれませんか? ダメカと守護2枚以上がキツいのが弱点でそれがとても弱いと思いました

  • 人形のあり方

    OOT以降のネメシスの他コンセプト(自壊やPP回復)の補助的な役割と、BOSのようにデッキの主軸(グッドスタッフ的な側面はあったけどあくまでフィニッシャーは人形) どちらがいいですか?私は後者です というかパペットインヴァースってなんでアミュレットじゃないんでしょうか?アミュレットだとしてもローテには除去手段がNであるので大した問題はないはず

  • 復讐ヴァンプでグラマスに

    なったぜ。 (残念ながらナーフ前には間に合わなかったもよう) リンクルウィッチ苦手意識あったけど意外と戦えた ネクロ爆増もありがたし 全部ネレイア様のおかげ 取ってつけた質問はみんながグラマスになった時のデッキor1番今環境盛れたデッキはってって

  • 運営がアンリミのことを考えた性能調整を行うことは今後一切ないだろう

    でなければ教会サーチを二種類も出したり高体力疾走を都合よく自然で固めたりしない アンリミは運営に捨てられた

  • ラブソングシンガーはシャドウバースのメタカードとして絶妙すぎる

    オクトリス、ミュニエのように過剰なレベルのメタではなく、さりとて環境を読めばしっかり刺さる絶妙バランス

  • 魔法具専門店とローテ環境について(質問者はエアプにつき注意)

    強い強い言われてるくせにコメント欄に貼られたデッキがあまりにも少なすぎるので…(シャドバの環境を攻略サイトから推測して楽して知識を得ようとする犬) 本当の意味で今は従者はエアプ(超重要)なので、めっちゃやり込んでる自信のある人は以下の説に、それを見た人間が誰もストレス受けないレベルに優しめな反論、訂正、疑問の投げかけをして従者に現状をプリーズ 禁句、禁文例:〇ね、ガ〇ジ等などの人格否定や明らかな悪口の趣旨を含んだもの。 というかここ以外でも(傲慢) ・心理的不快感が現実の勝率を上回ってて、実際はそうでも無い(根拠:ここのサイト側のデッキはあまり完成度が高くないように感じた。その代わり相手をする場合のスペル1つ1つが魔法具の存在を意識させたり、カードパワーの高さを感じさせたりするため心理的不快感は高め。) ・相手に使われると強いのだが、実際は葬送ネクロや連携ロイヤルなどのメタが回ってるのでぽっと出の生半可なプレイヤーがネットで目に付いたデッキをとりあえず使うと弱い。熟練者がデッキを組んで、熟練者が回せば強い。 ※何度も従者がエアプと言ったように上の2点の仮説の真偽は決まってない。

  • カード名と性能が合ってないやつ

    魔道具専門店の癖にナテラの大樹で起動するな!それ魔道具ちゃうやろ!って最近思ってるんですけど、こんな感じの他にありますか?

  • みんなで使おう専門店

    ついにtier1に躍り出た魔道具専門店デッキ これも登場当初から不快と言われ続けていたにも関わらず強化パーツを次々と実装した運営様のおかげです 魔道具なんて…、ウィッチなんて…、と敬遠していたあなたも今こそこのデッキを使う時! 資産がない?いえいえ、なんとこのデッキ、レジェンド0で作れてしまうんです!! その上ゴールドも少なく非常にお安くなっております プレイングも簡単、パーツを集めて7tに一気に解き放つ!ただそれだけ 相手が並べたら境界で簡単除去 手札が減ったら接合で補充 安い強い簡単の三拍子専門店、専門店を皆様どうぞよろしくお願いいたします って事で使用率が爆増して勝率低くてもナーフされねえかなー、かつての超越みたいに と考えているんですが皆さんはどう思いますか?ナーフはあり得るでしょうか?

  • ナーフ前の連携ロイヤルとナーフ前の機械エルフ どちらが勝つと思いますか?

    機械エルフは前の環境のです。

  • 今ナーフされてるカードで解除してもいいかどうか

    今期ローテのナーフカード ROG:絢爛、哀切、エイラ VEC:アニエス WUP:鉄扇、ダミアン、プレシオ FOH:オネスト、猛虎 個人的評価 まだ早そう:プレシオ、鉄扇 微解除なら:絢爛、哀切 解除可:エイラ、アニエス、ダミアン、オネスト、猛虎 どんな評価?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×