JCG OPEN 20th Season Vol.11 ローテ大会の結果をまとめています。環境の把握にご利用ください。
JCG OPENとは

JCGが定期的に開催している大会で、競技にはシャドウバースも含まれる。オンラインでの参加が可能で、優勝者にはゲーム内で使える限定称号などが入手できる。
▶JCGシャドウバースはこちら
大会の基本情報と使用クラス
基本情報
| 大会名 | JCG OPEN 20th Season Vol.11 ローテ |
|---|---|
| 開催期間 | 1月22日 |
| 参加人数 | 256名 |
予選のリーダー組み合わせTOP3
| 順位 | クラス1 | クラス2 | 使用人数(割合) |
|---|---|---|---|
| 1位 | 99名 (38.67%) | ||
| 2位 | 19名 (7.42%) | ||
| 3位 | 18名 (7.03%) |
決勝のリーダー組み合わせTOP3
| 順位 | クラス1 | クラス2 | 使用人数(割合) |
|---|---|---|---|
| 1位 | 7名 (43.75%) | ||
| 2位 | 1名 (6.25%) | ||
| 2位 | 1名 (6.25%) | ||
| 2位 | 1名 (6.25%) | ||
| 2位 | 1名 (6.25%) | ||
| 2位 | 1名 (6.25%) | ||
| 2位 | 1名 (6.25%) | ||
| 2位 | 1名 (6.25%) | ||
| 2位 | 1名 (6.25%) | ||
| 2位 | 1名 (6.25%) |
予選と決勝の使用クラス人数と割合
※1人当たり2つのデッキを使用するので、割合の合計は約200%となっています
| クラス | 予選 | 決勝 |
|---|---|---|
| 166名 (64.84%) | 10名 (62.50%) | |
| 5名 (1.95%) | 0名 (0.00%) | |
| 19名 (7.42%) | 1名 (6.25%) | |
| 36名 (14.06%) | 3名 (18.75%) | |
| 152名 (59.38%) | 9名 (56.25%) | |
| 30名 (11.72%) | 3名 (18.75%) | |
| 66名 (25.78%) | 5名 (31.25%) | |
| 38名 (14.84%) | 1名 (6.25%) |
ベスト16のデッキ一覧
使用デッキまとめ
| デッキ名 | 使用者数 |
|---|---|
| ラティカエルフ | 10名 |
| ラストワードネクロ | 6名 |
| 進化守護ビショップ | 4名 |
| 狂乱ヴァンプ | 3名 |
| 進化ネクロ | 3名 |
| 自然ランプドラゴン | 2名 |
| アーティファクトネメシス | 1名 |
| 回復ビショップ | 1名 |
| バフドラゴン | 1名 |
| 進化ウィッチ | 1名 |
デッキレシピ一覧
| 使用者 | 使用デッキ |
|---|---|
| Cancelo | 狂乱ヴァンプ 進化守護ビショップ |
| カッピー | 進化ネクロ 狂乱ヴァンプ |
| タイヤキ | ラティカエルフ 進化守護ビショップ |
| タイ式シャトル | ラティカエルフ 自然ランプドラゴン |
| 777 | ラティカエルフ ラストワードネクロ |
| ドラ=フォイ | ラティカエルフ ラストワードネクロ |
| がおー | 狂乱ヴァンプ 自然ランプドラゴン |
| 千葉 | 進化守護ビショップ バフドラゴン |
| waaa | ラストワードネクロ ラティカエルフ |
| TAKUMIX | ラストワードネクロ ラティカエルフ |
| のり | ラストワードネクロ 進化守護ビショップ |
| Rosel | ラティカエルフ 進化ネクロ |
| Pelipper | ラティカエルフ 進化ネクロ |
| 生活保護 | ラティカエルフ ラストワードネクロ |
| はわだ | アーティファクトネメシス ラティカエルフ |
| ブラックK | 回復ビショップ 進化ウィッチ |
優勝者のデッキレシピ
| 優勝者 | 千葉さん |
|---|
バフドラゴンのデッキレシピ

| カード名 | パック | コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
原初の炎熱 | DOV | 1 | 3枚 |
竜の目覚め | DOC | 1 | 3枚 |
コーラルシャーク | DOV | 2 | 3枚 |
火炎の竜闘士 | DOC | 2 | 3枚 |
天威のドラグーン | DOC | 2 | 3枚 |
ウィンディドラゴニュート | OOS | 2 | 3枚 |
竜の託宣 | ベーシック | 2 | 3枚 |
メルヘンマーメイド | RSC | 3 | 3枚 |
竜槍の戦士・ローウェン | RSC | 3 | 3枚 |
気高き雷・ロマロニア | RSC | 4 | 1枚 |
ブルータルドラゴニュート | DOC | 4 | 3枚 |
焦熱の竜翼・ドラーク | DOV | 6 | 3枚 |
ストーンホエール | RSC | 6 | 3枚 |
オラクルドラゴン | RSC | 8 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
バーンカード豊富な構築
竜槍の戦士・ローウェンやブルータルドラゴニュート、ストーンホエールなど、攻撃力のあるカードをフルに採用したバフドラゴン。現環境は決着ターンが7~8ターン目になることが多く、そのターンまでにフィニッシュできるようなチューンと言えるだろう。
進化守護ビショップのデッキレシピ

| カード名 | パック | コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
神威のユニコーン | RSC | 1 | 2枚 |
導く鐘・ベルエンジェル | DOC | 2 | 3枚 |
ユルルング | DOC | 2 | 2枚 |
ミラクルラフター・カルミア | DOC | 2 | 3枚 |
安息の隠者 | OOS | 2 | 2枚 |
神殿の癒し手 | OOS | 2 | 3枚 |
ブライトパラディン・ウィルバート | OOS | 2 | 3枚 |
背理盾・ゼノン | OOS | 2 | 3枚 |
アブディエル | DOV | 3 | 2枚 |
ホーリーセイバー | DOC | 3 | 3枚 |
熟達の翼戦士 | OOS | 3 | 2枚 |
ゴブリンの奇襲 | OOS | 4 | 2枚 |
ルナールの聖騎士 | DOV | 4 | 3枚 |
聖地の守護獣 | DOV | 5 | 3枚 |
ユピテル | DOC | 6 | 2枚 |
呪われた翼・シロ | OOS | 8 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
安息の隠者を採用
守護ビショップに安息の隠者を2枚採用しているのが特徴。ターン終了時に盤面処理が可能な上、エンハンスで自動進化するため、デッキとの相性が良い。
関連記事
JCG記事一覧

| 日 | 優勝者 | 優勝デッキ |
|---|---|---|
| 3/10 | SATAN | バフD & 融合Nc |
| 3/9 | 原田マテリアルJr. | マガチヨE & 八獄Nm |
| 3/6 | レタス | バフD & 融合Nc |
| 3/3 | みかん | カステルE & バフD |
| 3/1 | だーよね | カステルE & 融合Nc |
| 2/28 | みかん | バフD & 融合Nc |
| 2/25 | だーよね | 融合Nc & U10V |
| 2/24 | せな | カステルE & バフD |
| 2/21 | Kanan | カステルE & バフD |
| 2/14 | MJRMcQueen | バフD & 融合Nc |
| 2/11 | かなわ | バフD & 融合Nc |
| 2/10 | Valflare | マガチヨE & バフD |
| 2/7 | Miuna | マガチヨE & バフD |
| 2/4 | 親友に捧ぐ | バフD & 融合Nc |
| 2/2 | NARU/FrZ | マガチヨE & バフD |
| 1/31 | アーニャ(本物) | マガチヨE & 融合Nc |
| 1/28 | アナゴ@磯野家 | マガチヨE & バフD |
| 1/27 | moto | ランプD & ラスワNc |
| 1/24 | tokey | バフD & 機械Nm |
| 1/19 | あ | カステルE & 融合Nc |
| 1/17 | ぼさぼさ・ほーちゃん | コントロールE & バフD |
| 1/14 | Clive | カステルE & 融合Nc |
| 1/13 | ぴにょ(20) | ランプD & 融合Nc |
| 1/10 | 水底まどろみ | マガチヨE & 融合Nc |
| 1/6 | Freude | カステルE & 回復B |
| 1/5 | つぶ | マガチヨE & ラスワNc |
| 12/27 | 蒐集院 | マナリアW & ラスワNc |
ログインするともっとみられますコメントできます