ソウル・コアの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
ソウル・コアの情報

齎されしは核たる魂魄。再生を求む者たちが、その力に魅入られる。
| ローテ評価 | 8.5 /10点 | 
|---|---|
| アンリミ評価 | 7.5 /10点 | 
| 2Pickの評価 | 7.0 /10点 | 
| レアリティ | シルバー | 
| クラス | ネクロマンサー | 
| カード種類 | アミュレット | 
| タイプ | 機械 | 
| 声優 | -(声優一覧) | 
| 入手方法 | 鋼鉄の反逆者 | 
効果 3
3
 3
3自分のターン中、自分のフォロワーが進化したとき、自分の墓場を+10して、このアミュレットは消滅する。
ファンファーレ エンハンス 7;自分のEPを1回復。
テキストの説明
| ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 | 
|---|---|
| 消滅 | 消滅されたカードは場から取り除かれるが、墓場には置かれない。ラストワード能力は発動しない。 | 
| エンハンス | エンハンスとして記載されている数値以上のPPが残っている場合、通常よりも高いコストを支払って発動する能力。 | 
構築戦での評価と使い道
こちらは2019/03/16時点での評価文です。
今後発表される「機械」カード次第で、大きく評価が変わる可能性がございます。
高ネクロマンスのフィニッシャーのサポート役
3コストで墓場を+10できるため、デスタイラントや最果ての骸のような大量のネクロマンスを消費するフィニッシャーと相性が良い。特定のカードをフィニッシャーに据えたコンセプトデッキで使用されることになるだろう。
2Pickでの評価と使い道
ピックは避けたほうがよい
3PPを使って盤面に触れない点が明確なデメリットとして存在しているため、ピックは避けたほうが良いだろう。EP回復効果も7コストはかなり重く、使い所に苦しむことになりそうだ。
採用候補のデッキ
ローテーションの採用デッキ
アンリミテッドの採用デッキ
特になし
シャドウバース攻略の他の記事
カード評価一覧
全カード一覧

 
                             
                 
    
                     
                            
ログインするともっとみられますコメントできます