シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
イージス出すのが悪い
目標であったアンドロメダのスリーブも回収し、ランクマに潜る意味もなくなったので某動画で有名になったであろう天空城OTKをフリマでチャレンジしたのですが、アグロや原初が湧いてるせいもあり、成功までに25回ほど負けてしまいました。
普段露骨なネタデッキはあまり使わないこともあり、想像以上の長い道のりだったのですが、皆さんはこんなネタデッキ(ファンデッキ)のコンボを成功させる上で一番苦労したものってどれですか?
p.s 墓地のため方からしておそらく祝福あったであろうが、こんなデッキの為に使わないでくれたであろうお相手の方心から感謝します。
えっとこれは……ダメだ状況が理解できないw差し支えなければ説明お願いします。
大狼はフォロワーが出る度にスタッツを上げるので、使役者でフェアリーをひたすらイージスにぶつけて打点を上げたんでしょう。ケージでガンガン増えますから。
大狼は自分がフォロワー出す度に攻撃力を+1します。大狼は前のターンに出しておきました。このターンはレオネルの効果で0コストにした使役者を場にだし、疾走を持ったフェアリーをひたすらイージスに特攻させ大狼の攻撃力をリーサルできるところまで上げました。理論上は進化せずとも20点削りきれるコンボとなっております。
成る程wイージスはこういう時格好の的になりますよね。にしてもすごい
モルは演出が長く時間が足りない…イージススリーブを見て「来たな」と思いました。フェアドラと狼を同時に出すと相手はフェアドラが勝ち筋だと勝手に思い込み狼を無視します(守護ついてるから普通に守ってくれるし)。実際このバトルのフェアドラの攻撃力は15前後ありましたし。
フェアドラ囮とは…発想力の違いを痛感してしまうw
pp全部消費してジャスト20じゃないか(間に合うか知らんけど)
イージスならギリギリ。モルは無理。ジンジャーとかならいけるかな(適当)