シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
STD期のミッドロイヤルが低いかな。
ナーフこそなかったものの、当時の先行ゲームをかなり助長していて、後攻2ドローになったのはこいつのせいまである。
ゲーム始まった直後はロイヤル以外はプレミと言われる始末だし、ランプやネクロに相当すると思う。
フェイス、原初共に6〜10の間かな。
回られたらどうしようもないけど、まだメタデッキなら何とかなる、気がする。
その当時の環境においてどれだけヤバいデッキだったのかを序列にして考察する(今の環境でそのデッキが強いかどうかは対象としない)
※β版は適応外
評価ポイント
破壊力→どれだけパワーカードで固められていたか
独占力→どれだけ他のデッキの人権を奪ったのか
支配力→どれだけクラス比率を偏らせたか
影響力→どれだけ後世に影響を与えたのか
とりあえず独断での暫定
絶対王者
1Nヴァンプ(三要素&影響力共にカンスト級)
四天王
2冥府エルフ(2クラス死滅。初ナーフ)
3ミッドネクロ(魔境TOGの阿)
4ランプドラゴン(魔境TOGの吽)
5超越ウィッチ(三要素は他に劣るが影響力がダントツ)
七賢者
6Nウィッチ
7Nビショップ
8潜伏ロイヤル
9OTKエルフ(バハ期)
10エイラセラフ
11ドロシーウィッチ
12ミッドロイヤル(スタン期)
反論異論、あとフェイスロイヤルと原初ドラゴンはどの位置になるかもお願いします
STDは周りがまだ弱かったしね(冥府は知らん)。初期からあれだけ完成されたデッキをロイヤルだけ組めたから無双しちゃったよね。乙姫とかバハ出されるのと同じくらいきついし。今のフェイスもSTDで見たって動き多いからね
確かにそれはある メタデッキ自体は少なくなかったが四要素の数値はかなり高いはず
デッキ調節で超級ロイヤルとやったら、こっち事故って、先攻4ターン目でライフ10まで削られたで(白目)