シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
アグロが強いのはサイゲの社員が頭悪すぎるんです。
疾走フォロワーは、次の相手ターンで破壊されるとしても、
出したターンに相手にダメージを与えるので、もし毎ターン疾走フォロワーを出せるデッキがあるとしたら、先行で1+2+3+4+5+6=21点で6ターンで試合が終わってしまうことは小学生の足し算ですぐに分かってしまうんです。
実際の今のシャドバは、進化やバフカードがある分 上の足し算よりも速い先行5Tで試合が終わってしまうことも多々あります。(今のフェイスロイヤルかアグロヴァンプ、前環境のアリスデッキ等)
サイゲは仮にもアメーバピグ等で日本のネット黄金時代を築いたサイバーエージェントグループの企業で、殆どの正社員が高学歴者なハズなのにこんな足し算さえ出来ていないのが現状です。(足し算なのでゲームあんまりやったことないとかの理由は通用しない。)
よって、サイゲのカード能力を考えてる社員の頭をナーフするのが最善策です。
__
それ以外だと、うーん。手遅れ感があるので全部付け焼き刃な方法ですが
・ユニコのような低コス回復カードを増やす(エイラのナーフは必要になるが)
・4コス以下(進化可能ターンまでのコスト)の疾走持ちフォロワーの多くを疾走削除して突進にする。
などですが、今となっては全部 付け焼き刃的な方法でしょうねぇ..
原初の竜使いは強いです!
しかし気づいてしまった!
原初の竜使いは弱いかもしれない!
原初の竜使いは環境がアグロだからトップメタとして君臨しているだけで、コントロールばっかしになったら生きれないと思う。
まあ、たまに踏み殺されますが。
環境がコントロールじゃなかったから、イージスがトップメタになれなかったのと一緒だ。
コントロールは超越の壁がある。
するとアグロが流行る。
ミッドレンジがでてくる。
原初の竜使いのカモだ。
あっ、諸悪の権化ってスペルウィッチで、超越じゃね。
というわけで、せめて超越どうにかすればアグロも衰退はするんじゃね
なにをどうすればいいと思いますか?
文末に謎の空行スペースが入ってしまってすみません..
となるとアグロを弱体化すると、超越の弱体化も必須ですね。 アグロネクロが流行るかもしれません
あっ、超越の削除を書き忘れてましたね。
どんなデッキタイプでも強力なキラーカード2種類くらい出せば簡単に死滅すると思いますが、それで良環境になるかは賭けみたいなもんだと思います。今のとこ明確なコントロールキラーが超越、明確なアグロ、ミッドレンジキラーは不在の状況なので、まぁアグロが安定ですよね。
運営が頭悪いっつーか、ゲームデザイン時点の問題でこうなる事はある程度予測できてましたしね。それでも運営はバランスを取る秘策があるのか!?って期待してみたら特になかったので案の定の予定調和ってノリです(まぁ、運営自身が10Tまでに終わるゲームをって言ってるんで、ある意味向こうの望んだ通りかもですが……。だとすると頭では無くセンスの問題っすね) カードの追加や調整でバランス取ろうと思うと余計歪になる可能性があるんで、一番良いのはルール改定っすね。
何その計算…疾走だけでコスト*1もダメージ出ないよ…1コストはクイブレだけだし2コストはどれも制限つき、3コスト4コストにはパワー3以上の疾走はいない。そんな疾走デッキは理論上にすら存在しません。アグロ嫌いなのはわかるけれど、むちゃくちゃを書いて社員頭悪いとか、超越削除とか書くのはやめた方がいいですよ。
↑ヒント:バフ、進化。実際はその無茶苦茶理論ですら6Tで試合終了なのに実際は5Tで終わる試合が多いって書いてます。
先攻4ターンでライフ6は乾いたわらいがでましたわ。十分適切な数値だと思います。
疾走弱くして、超越、セラフ、イージス等を遅くしたらいいんじゃないかな,,,
前から言われてるが頭ナーフしたら余計に悪化しちゃうと思うが。
頭ナーフしたら 「疾走が不評だったので、疾走を消して直接顔面に入るようにしましたぁ!」 とかやりそう