質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

この議論は各プレイヤーがそのデッキをどう扱っているかがよく見えますね。
アグロはPPごとに並べて顔面殴っているだけとか、コントロールは遅延しているだけとか、私恥ずかしくてとても言えないです。

Q:コントロール=戦略的、アグロ=脳死?

よくこういう人いるんですけど、自分はそうは思いません。
アグロはトレードか顔面かをしっかり先を読んで判断しないと勝てないし、かなり目に見えないプレミが多いデッキだと思います。

時と場合によりますが、コントロールはpp通りにプレイして有利トレードしてれば勝てることも多いので、一概にコントロール=戦略的でアグロ=脳死というのは言えないと思います。

皆さんどう思いますか?

  • シクラメン Lv.55

    そもそもこのゲームで片寄ったデッキタイプ使えるのが逆にすごい、自分なんてすぐ飽きてしまいますわ

  • Raiza(マゼルスピードネメ Lv.96

    アグロは盤面と手札からお互いの動きを考えながらリーサルプランを立てて、それが相手のリーサルより早いかどうか考えて、遅いなら相手を遅らせるか、自分が早くできるか、どうすればトップ解決できる確率を上げられるか山札の中身数えてやりますし コントロールはフィニッシュカードのリーサルターン数考えて、相手をそこまで止められるか、止められないならそれより早いサブプランに移行するか考えて、メインプランでいくならどうすればフイニッシャーを下ろせるか考えていく。 自分は常にリーサルターンとそこまでのプランを重視しているけれども、人によっては違うだろうし、その考え方を批判する資格は私にはないです。 野球でピッチャーとバッターが争うのと同じような事ですよ。なぜ他者を尊重できないのでしょうか

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略