質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Arcueid Lv21

ガウェイン:突進付き
スカフェ:コスト4,2/2
エムラムス:顔面にも飛ぶ(ただし顔面は3点)
ジャンヌ:相手に3点こっちは+1/+2
ファフニール:相手にのみ5点
ローズクイーン:手札の薔薇全てのコストを1に
        コストは6でも許されそう
フェアプリ:6/4/4守護、手札のフェアリーすべては守護を持つ
パメラ:「このフォロワーが場にいるなら」を削除
ミスリル:選択不能を追加
偶像:5/0/6に変更

フラム&グラス:体力をそれぞれ+1
ペタルフェンサー:3/2/3に変更
ロビンフッド:相手フォロワーが攻撃時、攻撃判定前に
       相手の一番のATKフォロワーを1ターン攻撃不能に
宝石のエルフ:自分の手札のコスト3までのフォロワーを1体出す
       を追加する
ノーブルフェアリー:4/2/2に変更、進化時相手の
          フォロワー全体に1ダメージ
エンシェントフォレスト:8/4/7に変更
            効果変更:自分の全てのフォロワーは
            相手の効果によって破壊されない、
            3以上のダメージを2にする、
            を2ターン持つ
宝杖の司令官:4/2/5に変更
レイサム:突進+出すのを1/2のやつに
ドラゴンメイジ:6/2/6でいい
グレアアン:それぞれ+1/+1
マダムリッチ:ネクロマンス5
ファントムドラゴン:4/4/2
オーブドラゴン:6/5/3突進に変更
メデューサ:6/3/5突進に変更
エリニュス:各ダメージを3点に
氷剣の戦鬼:2ドローに変更
フリアレ:8/5/5、相手のリーダーとフォロワー1体に
     3ダメージ+1ドローに
リテュエル:ダメージは如何なる場合でもリーダーに2ダメ
サリッサ:7/3/5疾走、3以上のダメージを2
光輝:直接破壊耐性、ATKデバフは-3

レジェゴールドだけですが簡単にいじってみますた
異形は下手にいじるとぶっ壊れるので放置

Q:皆が考える修正案(not 下方修正)

ソシャゲで効果の調整とかよくある(ぶっ壊れ,悪用の下方修正,現環境に合わせた上方修正)から別に調整自体はいいけど、最初から調整前提で作るのはどうかって思うよね。
ちゃんと考えて作って、それでも想定外の悪用方法とかがあった場合それを修正するのが一番いい方法だと思うんだ。

という前置きは置いといて、「ぶっ壊れの下方修正するなら使われてないやつの調整もしろよ!」って思ったので、
皆が思うこれを調整してほしいと思うカードは何?っていう質問(じゃない気がするが)
無論ちゃんと元の効果を考慮した上でご検討してください。

例)
スカルフェイン
7/6/6
ファンファーレ 場の全てのアミュレットを破壊する。
標準並みスタッツ化&相手のアミュ破壊。(バハムートでいいとか知らない)

ガウェイン
4/3/3
突進
ファンファーレ エンハンス 6; デッキから指揮官・カードを1枚手札に加え、そのコストを-1する。
攻撃時 自分の手札の指揮官・カードすべてのコストを-1する。
全体的に調整して使いやすく。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略