シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
5
ナーフ理由がコントロール使いの我儘でしかないから(早いデッキが好きな人はBPMP配布の餌でしかないはずだし)。超越がいるからコントロール勝てないとかいう奴は、勝率が絶望的にまで落ち込んだTOGでさえ、T2を維持するほどに残った、超越を使うという強い意志を持った超越使いを見習えよ。
あと、ただ単につまらないとかいう意見はそもそも論外。顔面連打で決めきれなかったら勝手にリタイヤしていくアグロは勿論、遅延&遅延をするコントロールだって、相手からすりゃつまんないよ?
適正なナーフ案はどのようになるんですかね?
(1)コストを上げる 18→22(適当)
(2)連続使用を禁ずる
(3)上記の組み合わせ
(4)その他
(5)いやそもそもナーフ必要ないから
皆さんの意見に多いカード自体を抹消することは前例にないからしないと思いますが……
相場としては(1)なのか?
コスト30とか極端なナーフではなく比較的妥当なナーフ案とは何か?
そもそもナーフは必要なのか?
ふと思ったので皆さんに質問です。
あと、個人的には各パック終わったごとに運営の総括聞かせて欲しいんでよね。
多分内部ではやってはいると思うんですけど。
どこかでぶっちゃけ運営が環境をどう思っているのか、生の声を聞きたい……
まぁ金にならないのでやらないとは思いますが。
勝率4割切りそうなのになぜかtier2に居座ってた超越すこ
bp5000ほど溶かして当時のヘクターネクロやランプドラゴンに勝とうと頑張ってました。イージスビショップだけはかもだったけどね
今はNに打ち勝とうと頑張っている模様
ToGで超越Tier2の理由は、土もドロシーもドラネクに勝てないから、ミッションでウィッチが出たときに対ドラゴンなら勝ちを狙える超越を選んだだけだという推理
勝率だけで選ぶならドロシーの方が高かったんだよなあ...
これ名言だと思うわ 確かにコントロールよりはるかに超越の方が過酷ww