シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
無論このゲームに運の要素が大きいのも確かですが、それはこの大会で決勝付近に残った人の言う運であってその辺の人が言う運とは別物です
プロのスポーツ選手同士が世界大会で競って今日は運よく勝てましたって言ったり、地方の小規模なアマしか出ないような大会で運よく勝てましたって言ったりするのはどちらもおかしくないですが、そこには差があり、そのスポーツが運ゲーな訳ではないです
シャドバだと一回のゲームならこの場合のアマがプロに勝っても不思議ではないので運の要素はより大きいですが、何回もやれば構築とかで実力差は出ると思いますし、同列ではないと思うのでそういう意味では運ゲーではないと思います
https://app.famitsu.com/20170919_1139791/
ファミ通APP優勝者Surre氏インタビューより抜粋
Q.使用したデッキについて
A.フタを開けてみれば速いデッキが多くて、デッキ選択としてはハズしてしまったのかなと思っています。
Q.勝てた要因はどのあたり?
A.相手の引きの弱さに助けられた部分もあり、ここぞという場面でほしいカードが引けたという部分もあります。要するに、今日は“僕が勝つ日”だったんじゃないかなあと。
追い込まれてからははやくライフを回復するカードを引きたい、もしくはゼウスのような疾走フォロワーを引きたいとずっと思っていたんです。でもけっきょくどっちも引かなくて、もし相手が“引いていれば”負け、という極限状態だったのでもう祈るしかないですよね。
このインタビューでの感想をどうぞ
個人的には「日本一を決める大会の盤面」についての話がトップ引きしかされていないのが印象的でした
勝因についても「今日は僕が勝つ日」というのは完全に運ゲー認定してるんじゃないかと思います
じゃあ前大会の優勝者がぽっと出の無名に1回戦負けしてるのはなんでなの? 世界大会の例えで言うとシャドバは世界大会優勝者と世界大会予選一回戦負けがやっても世界大会一回戦負けが勝ったりするからおかしいって言われてるんだよ スポーツの世界大会だと上位は毎回同じメンツだったりするじゃんシャドバは毎回上位のメンツが違うから運ゲーって言われてるんじゃない?