質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

私とほぼ同じ構築ですね。
仰る通り、この型は微調整が本当に難しいです。
下のが基本型で、日によって対戦相手の偏り具合で、ディーラーと黙示録とエメラダの採用枚数を変えています。
今日はエメラダが腐りまくってたので、1枚減らして黙示録を2枚で回しています。
日によってはディーラーを3枚にする時もあります。


・ユリウスの採用とディーラーの枚数について

私はユリウスを2枚採用しています。
カオスシップの2コスの枚数を増やしたいのと、なるべく先行2ターン目に動きたいからです。
能動的に動ける2コスが6枚かつディーラーとベルフェが5枚だと、4ターン目の復讐突入と2ターン目の動きを両方見たマリガンが、先行時だと特に難しくなってしまいます。
ディーラーを2枚にするなら2コスフォロワーを増やす、2コスを増やさないならディーラーは3枚にした方がいいかと思います。
それと試合が長引いたり手札が偏った時に、カオスシップの2コスが不足した経験があるので、私は2コスを最低8枚は採用しています。
ただこの辺は好みだと思います。


・黙示録の枚数について

私は黙示録は基本的には1枚ですが、あまりにも対戦相手にNビショップが多く、超越とドラゴンにあまり当たらない日は2枚にしています。
対Nビショップに関してはですが、何度も再展開されたときよりも、1度目の展開時に黙示録が手札にあるかどうかが重要だと思っています。
4、5ターン目に1枚握っておくには2枚で十分で、3枚だと事故が気になりますね。
私の場合は大抵使っても1回で、他のデッキ相手にはそこまで効果的ではないと考えています。
Nロイヤル、潜伏ロイヤル、Nウィッチ、アグロヴァンプなどには全体除去よりも回復の方が効果的かと。
ですがこれも好みで、私は攻めっ気が強いので能動的な動きを重視しますが、守りが好きな方は黙示録3積みで凌ぎきるスタイルでも問題ないかと思います。

Q:復讐ヴァンプの構築難しい…(デッキ診断おなしゃす!)

現環境での復讐ヴァンプの構築について質問です!
いろいろな方を参考に↓のデッキを作りましたが
・黙示録の枚数
・その代わりにユリウスを入れるかどうか
・ディーラーを3積みにするか
で迷ってます

現時点で勝率はかなり良く
10連勝→1敗→10連勝なんかもありました。
ただこれは流石に上振れだと思います

環境最強クラスだと思ってますが
だからこそもっと切り詰めたいため
質問させて頂きました。

ドラ超越あたりを見越すなら
黙示録減らしたほうがいいと思うんですが
N軸に轢かれたくないので3枚にしてます
ニュービは回ってると2,3回展開してきますからね…笑

黙示録積んでも1枚ってよく見るんですが
疾走多いですし黙示録のおかけで勝てた
って場面が多いため悩みどころ…

ユリウスに関しては入れたいのですが枠がないのと
カオスシップを確定2種にしたいので入れてません
入れるならどこを減らせばいいでしょうか
やっぱ黙示録?

それとディーラーさんは3積みのほうがいいですか?
この構築だと4ターン目に復讐入れないとクッソ弱いんですよね…

  • あああい Lv.11

    2コス問題ほんと迷いますよね。復讐入るために基本全マリガンするのでこの枚数だと2,3コスフォロワー置けない時あります…(^_^;)それをケアする意味でのユリウスなら入れるのありですね。たしかにこの構築だと3枚目、悪ければ2枚目でカオスシップから出てこなくなるときあるのでそれを考慮する意味でもユリウスありですね。復讐難しいな…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略