通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

eos Lv152

このゲーム、インフレしすぎてぶっ壊れ要素があまりに多すぎるんですよ。
それぞれ程度の差はあれど未来のぶっ壊れ候補が常に潜伏してるから、上位2、3個をナーフしたところで次の準ぶっ壊れが環境に台頭するだけっていう...。
やるんなら最低RoBくらいまで見直さないとこのループはずっと続きそうですね(エイラや冥府まで見るならもっと遡る必要がある)。

Q:勝率だけを参考にする調整はやめた方が良いと思う

8月末の調整によりニュートラルビショップが増えてきたようですね。
後出しジャンケンのようですが自分はNビショップの危険性を7月序盤の時点で感じていましたが、環境的にも他のデッキの方が危険だから見逃されている雰囲気を感じていました。
そして9月になりヴァンプやネクロ、ウィッチがナーフされ相対的に強化したNビショップの活躍はある意味予定調和でしょう。
9月末にも調整はあるでしょうが、ここで単純にNビショップをナーフしても、第6弾の壊れカードでまた新たな『隠れ壊れカード』が生まれるだけでしょう。なお、私が隠れ壊れだと思っているのは旅ガエルとエイラです。
この2つは調整した方が良いと思うんですよ。当たった時の『過剰なストレス』は異常なので。
皆さんは勝率だけを参考している今の調整案はどう思いますか?調整ってそんな急場しのぎで良いのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略