質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Jack@ Lv36

カシオペアも象も、強いし採用されるとは思うんですが、既存カードの互換でしかないことがとても残念です
しかもそれがレジェンドというより悲しみを背負うことに…
いや、強さ的にはレジェンドで納得なんだけどさぁ…そうじゃなくてさぁ…
あと個人的に、象の無理矢理ぶん殴れ感はエルフらしさがないです

ザインは競合多いしエルフとのディスシナジーやばい、解散
強いけどお前も就職先はエルフではないです

加護は癒し、頑張ってくれ

一応弱いカード…産廃と呼ばれるようなものは配られてないんですが、迸るコレジャナイ感によりだいたいアウトです

Q:新弾のエルフカードについて

新情報に一喜一憂されてるプレイヤーの皆様、どうも森の民の1人です。
エルフの高レアが残りゴールド1枚になったので、少し振り返りつつ皆様の意見が聞きたいです。

新緑の加護…待望のドロソアミュ。攻撃バフもかけてくれるし、使い回すことで手札補充が出来る。回収出来なくてもドロー出来るのは良いね。

魔族の少年・ザイン…3/2/3守護は良いのだが、古エルフがいる上条件が厳しいが3/3/4になる木人、エンハンスが相変わらず強いグリームニルがいるエルフには枠が厳しい。テンポやアグロのような横並べとは噛み合わず、単体で立てるならバフかけた古エルフの方が頼もしい。

カシオペア…AoE内蔵フォロワーだが不安定な上に打点が足りない場合がある。森の意思の互換で1コス重い代わりにフォロワーが出るので一長一短。だがイラストは良い。何だかんだ様々なデッキに入るのではないかと思う。

キングエレファント…またまた高コストフィニッシャー枠。一部では騒がれているようだが、正直白銀とほぼ同じだと思う。テンポエルフを主軸に強化されていると思っていただけに残念。レジェンドなのにイラストがネタ寄りなのも何だかなと思う。

  • ミナト・シンシア Lv.39

    そうですね、あくまで選択肢が増えたねってだけでやってることはほぼほぼ変わりません。ましてや互換と呼べるものがSTDの金スペルというね。 テンポや新軸を期待していただけに残念です。 異形の時に他の方に言われて気付いたのですが、エルフって意外とデカブツ多いですよ。だからってドラゴンのようにぶん殴るだけなのは自分も違うと思いますけど。 産廃とは確かに言い切りませんが、もっとふさわしいクラスがあるだろとは思いますね。

  • Jack@ Lv.36

    デカブツ多いのは森の主枠でまぁいいんだけど、主何人いるねんって突っ込みたくはなる。 小さな力を集めて束ねてでかくなれってのはまぁ、エルフらしいかなーという感じです。 でもこの象の場合イラストと効果の印象が合わさって、ムキムキになって顔面ぶん殴る!っていう優雅さの欠片もないイメージしか持てないのがなんとも(個人的にエルフっぽく思えない)

  • ミナト・シンシア Lv.39

    まぁ、主ではなく巨人族と考えればいんじゃないですかね。(フォレストジャイアントやギガース等) こいつに関しては同感です。これにレジェンド枠取られたのはホント辛い。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略