シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。
奇術師! そもそもあいつ倒すのにカード使うのは正解なのだろうか、、
輝石のドラゴン レオニダス あと一つは?
印が1枚か2枚の時は正解。逆に3枚以上なら痛くも痒くもないし有り難いときすらある。
ターン数も重要ですね。例えば後攻3Tに奇術師除去して4T天輪打たせないとか、5Tに除去して6T印若レヴィ打たせないとか。特に後攻5Tor先攻6T(次ターン秘術側が6T)の時は可能なら印が無くなるまで除去するといい。若レヴィ、禁忌、破砕と印があると強力なものが揃ってる。枚数での判断なら場に印1枚なら無理のない範囲で除去、4枚なら放置。2枚の時が難しくて、2枚出してる=手札に印1枚は温存してることが多いので放置するのもありだし、逆に除去しまくって印枯らすのもあり。3枚の時は基本放置でいいんだけど、6Tに若レヴィや禁忌の効果使いたいから5Tに印めいいっぱい並べるとかもするし状況次第
土使いからするとそんな感じなんですねー。ご意見助かります。
だいたいは奇術師以外にもフォロワーいるからそっち優先でフェイスダメージ抑えるんでいいとは思うけど。 たかが2/2程度に土を吐かせられるんならむしろ損害は軽微です、基本的に土を残してしまう方がヤバイ状況になるので。 上で言ってるようにある程度の読みもあった方がいいですが、基本的に奇術師どうとかより土枯らされる方が秘術としては困る
リリース 囚人を管理し監獄を発展させる新作監獄シミュレーション『ランド・オブ・ジェイル』配信開始!
ニュース 『ドルフィンウェーブ』が2.5周年!1日1回無料10連フェスガチャ開催中!
ニュース 祝11周年!『サマナーズウォー: Sky Arena』でガチャ200回分の召喚書や豪華アイテムがもらえる記念イベントが開催!
印が1枚か2枚の時は正解。逆に3枚以上なら痛くも痒くもないし有り難いときすらある。
ターン数も重要ですね。例えば後攻3Tに奇術師除去して4T天輪打たせないとか、5Tに除去して6T印若レヴィ打たせないとか。特に後攻5Tor先攻6T(次ターン秘術側が6T)の時は可能なら印が無くなるまで除去するといい。若レヴィ、禁忌、破砕と印があると強力なものが揃ってる。枚数での判断なら場に印1枚なら無理のない範囲で除去、4枚なら放置。2枚の時が難しくて、2枚出してる=手札に印1枚は温存してることが多いので放置するのもありだし、逆に除去しまくって印枯らすのもあり。3枚の時は基本放置でいいんだけど、6Tに若レヴィや禁忌の効果使いたいから5Tに印めいいっぱい並べるとかもするし状況次第
土使いからするとそんな感じなんですねー。ご意見助かります。
だいたいは奇術師以外にもフォロワーいるからそっち優先でフェイスダメージ抑えるんでいいとは思うけど。 たかが2/2程度に土を吐かせられるんならむしろ損害は軽微です、基本的に土を残してしまう方がヤバイ状況になるので。 上で言ってるようにある程度の読みもあった方がいいですが、基本的に奇術師どうとかより土枯らされる方が秘術としては困る