質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ASTR Lv78

他でも書きましたが構築に入れる枚数制限
・レジェ→1枚、ゴールド→2枚、シルバー3枚、ブロンズ→4枚
・カードパワー=レアリティ
・分解エーテル減少且つ生成コスト増加(ログボ1周で等価交換可能なアイテム1枚配布)
・各弾でレジェ36枚、ゴールド36枚、シルバー36枚、ブロンズ48枚
とかにすればレジェの価値や売り上げ低下を防げるのではと思います

ナーフもレジェンド以外はレアリティアップで対応
産廃高レアリティカードをレアリティダウンで産廃回避にも期待

個人的には強い(理不尽)コンボも成功率が低ければ「わーすごーい」と素直に感心して終わるのでこれならゼル(レジェに格上げ)もイージス(力比べ)もヘクターもナーフいらなかった
昏きは…エンハバフォのせいでまた別のお話
ウロボロは…確定とまではいかなくてもサモナー絞れるので微妙

Q:ちょいと知恵を貸してくださいな

最近次々と発表される新カード、割と常識的に見えるカードばかりで(ナーフされそうなのもありますが)、ようやっと運営もバランスを取ることに専念し始めたかと思うこの頃です
しかし、ROB以来数々のパワーカードが実装され、その影響で今までに比べると控えめな性能の6弾のカードがあまり使われないという可能性も否定しきれません

そこで今一度改めて、何をどのように調整すればもっと快適な良い環境を作れるか、それを真剣に考えてみませんか?
具体的には、コストに見合わない能力や、クラス特性の過剰な行使に対する指摘、カードゲームとしてのゲーム性を失わせるカードの是非等です

荒れることを覚悟しての質問ではありますが、建設的な発言を心がけ、初心者上級者関係なく、他者を尊重し合う姿勢で臨んで頂きたいと思います。
また、私怨やネタによる発言はお断りします。そして注文が多くて申し訳ありませんが、シャドウバースをきちんとカードゲームとして扱った上でのご意見をください。
最終的には総括して運営にも問い合わせという形で提案する所存でありますので、何卒お力添えをお願いしますm(_ _)m

  • 退会したユーザー Lv.11

    その枚数制限案はかなりいいですが、ブロンズはそのまま3枚でいいと思いますよ。3枚積むのは強すぎるというのもありますし。あと、レジェンドを増やしすぎるのは能力のネタ的にも、価値観てきにもかなり厳しいものがあると思います。増やし過ぎたら、なんか有り難みがなくなってしまいますからね

  • 退会したユーザー Lv.11

    それと、ナーフをレアリティアップで対応するのは、正直どうかなと。上位レアリティのカードがどんどん増えて、昔のレジェンドが格下げなんてことになるのは格好悪いですからね

  • ASTR Lv.78

    4枚はそんな深く考えて無いのでなんとなくです。ファイター等の別カードの下位互換なら4積みもいいかなと思いました。レジェンドという名前のありがたみは正直どうでもいいかなと思ってるので実際に使われもしないカードをレジェンドと謳ってる方が格好悪いと思ってます…そこは価値観の差ですね。レジェンドの重みを重視するのであれば全弾合わせてレジェンド/ゴールドは常に〇〇枚と固定して産廃と化したレジェ/ゴールドは格下げで良いと思います。入れ替え戦やらJ1J2みたいな感じでスポーツ感もあるし

  • ASTR Lv.78

    過去の名門クラブ(レジェンド)だろうが今勝てていないクラブ(使えないカード)にレジェンド(最上位カテゴリ)は与える必要性はないと思います。古参が「昔はなぁ…」と語ってやればいいんです。という感じでスポーツ感を出していくスタイル。ネイマール/C.ロナウド/メッシとか夢があるのに対し、凄いのは分かるけどメッシ/メッシ/メッシとか萎えません?強いカードは1枚でええんや・・・まぁこれはニッチなんでしょうねきっと・・・良い要望をまとめて頂きそれがゲームに良い形で反映される事を願ってます

  • 退会したユーザー Lv.11

    産廃レジェンドを生み出さない、というのはかなり魅力がありますが、やはり大元である神撃のバハムートにおいて強キャラとしての地位を確立しているカード達が、レジェンドの称号を剥がされるというのは運営の立場から考えるとやりたくないでしょうね。誤ってモブに強い効果を与えてしまった場合、それをレジェンドに祭り上げるというのもバハムートプレイヤーの方々からしたら許しがたいことでしょう。よく考えれば非常に良くできたシステムではありますが、残念ながら採用される可能性は皆無と言わざるを得ません…くっ、シャドウバースというゲームがここまで都合に振り回されるものだったとは…

  • ASTR Lv.78

    バハ・・・やってないからそういう考えは全くなかったです。向こうのレアリティが関係してるとは知りませんでした

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略