シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
アグロ系Nウィッチだと、6PPで手札がオズ+1枚の2枚だったとき、もう1枚が2/2/2とかだったらオズしか動けず4枚しか掘れません。しかし、この1枚が1コスなら、それも出しつつ5枚引き、盤面を1つ多く埋められます。ただし、スペルを1コスで使いたい場合は出さない方が良い場合もあり一概には言えません。が、変なカード入れるより選択肢多い方がいいです。
また、エヴォルヴあたりはミッドレンジロイヤルが序盤の盤面取りにヴァンガを採用していたことが多かったりしました。耐久型()スタッツであるために有利交換が取りやすく、ミラーのメイドリーダーを上から取ったりできました
1コスフォロワーを入れているテンプレデッキは多くありますが、実は私はアグロ系デッキを作ったとしても1コスフォロワーをあまりデッキに入れません。
(クイックブレーダー、メイの単体ですぐ動けるものは除く)
1ターン目に出せなかったら弱い上にデッキの他のカードの枠を圧迫するし、1ターン目に引く確率をあげようとしたら3-5枚入れなければならないからです。
しかし、特に最近では、アリスが入っていようがいまいが、1コスフォロワーにクイブレなど強カードがないクラスの場合にもゴブリンやワイズマーマンを2-5枚入れる人も多くいます。私個人は1コスを2-5枚入れて試してみて、しっくりきませんでした。
1コス採用の方々、
「遅くとも1-2ターン目までに引けないと弱い上に、1ターン目に出してもすぐ2ターン目の2/2/2フォロワーに有利トレードされてしまうシビアな1コスフォロワー」を、デッキ枠に優先させたい理由を教えてください!
私個人は使用感が合わなかったのですが、1コスを採用している方の意見を聞いて「なるほど!」とプレイングの幅を広げてみたいと思っています。
よろしくお願い致します。