シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
主さんの考えたチャージなかなか良さそうですね
相手にもチャージ回数が見えればそれに合わせて考えなきゃいけないですし、見えないのであればスペブみたいに自分でカウント考える必要があるので戦略的になりそうですね。
私はこのようなものを考えてみました。
能力名:連鎖
説明:この能力を持つカードが、何枚手札(又は場)にあるかによって能力が変動する。
例えば
ファンファーレ 連鎖:手札の連鎖を持つカードの数×2回復する。
ラストワード 連鎖:場にこのカード以外に 連鎖 を持つカードがあれば1枚引く。
などでしょうか。
スペル、フォロワー、アミュレットどれでも使えそうかな、と思いました。
ってわけで、新しいキーワード能力とサンプルカード考えてください。
能力名・チャージ
説明:現在PPが足りない状態で手札のチャージ能力を持つカードを使おうとすると残りPPを支払い、支払ったPP分だけコストを減らす。
使いみち:余ったPPを貯めて、2、3ターンまたいでプレイ出来る能力、どっちかって言うとアグロを受ける側向け、手札のカードコスト変動はDCGならでは。
4/3/4 チャージ
(1ターン目出せるカードが無い時に貯めといて、3ターン目に+3払って召喚)
6/5/5 チャージ・守護
(1・2ターン貯めて、3ターン目でプレイとか、の割にあんまり強い動きでも無いか)
みんなもこんな新しいキーワード能力がほしいってのを書いてってね。