シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
旅ガエルの酷いところは、他の強力な効果を持つ代わりに高コスト故にタイミング見ないと出せないカードとは違って
3ターン目というかなり早い段階で出せるためにタイミングなんてほぼ見る必要がない。そしてそのくせ3コストとは思えないほど除去耐性が高過ぎること
そもそも潜伏は攻撃時に解除されるという仕様なのに
こいつは「攻撃しても潜伏が解除されない」のと同じという
運営が自ら設定した解除条件すら無視してる
再潜伏には条件なんて一切必要ない
能力やスタッツをそのままにするならコストを5くらいに上げたほうがいい
コストを1上げた程度じゃ対して変わらない
常時潜伏という強力な能力を持つんだから
コスト5なら妥当だと思うし、これなら3~4ターンくらいでは対策しにくいクラスもある程度打てる策も増えるはず
ロイヤル5コスは激戦区だから敢えて混ぜて存在を潰してしまいたい(本音)
ヴァンプにネクロと、順調に環境を蹂躙してきたクラスのカードがナーフされてきました。で、恐らくシャドバ民が次にナーフを望んでいるカードといえば“旅ガエル”がほとんどの方の頭に浮かんでくるのではないでしょうか。
皆さんは旅ガエルについてはどんな印象を抱いているのでしょうか?ちなみに僕は別にナーフいらないかな派です。だってカエルさえ除去すれば終わりですし
いやいや、考えが浅くないですか? 今までの潜伏持ちが注目を浴びたシーンありましたっけ? 潜伏自体がオワコンな能力なんですよ。 それでもなんとか潜伏を活かしたいって中生まれて来たのがカエルなんですが、3コス1・2というカスステートなんですよね。 対策もある。壊れもあるって中でカエルに文句いうって情けなくないですか?
そのカススタッツを上げることが出来るのがロイヤルだろ。ホワイトジェネラルその他諸々のバフ盛りまくられるとドラゴンとかそれこそ出したターンにフィストとかじゃないと間に合わなくなるし。
出されて即対処できるならいいができないと次ターンからガンガンスタッツ上げられて全体かランダムの確定除去がないと倒せなくなるのになにが情けないの?それと潜伏持ちが注目浴びたシーンありましたっけ?ってもうナーフ前の倉木の理不尽さを忘れたの?