シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
大体、こういった話題は荒れるのである程度納得できたら過去ログ見ることを推奨します。
まず比べる対象がヘクター、バハではなくイージス、カエルと同類ということを考えてみてください。
イージス、カエルは確かにメタはありますがそれは一部のデッキであり、多くのデッキでは対策を行うことはできません。
超越も同じです。超越は大体8〜9Tで決めてくる為にそれ以降に決めることを想定しているデッキはまず勝てません。対策が出来ない。対策するにはデッキタイプの変更を求められるのは理不尽を感じます。
あと戦い方もシャドウバースにおいてあまり好かれません。要は序盤、中盤をクダグダにさせれば超越の勝ちです。私個人の感想ですがTCGに置いてこういうエクストラウィンに近いコントロール系統は嫌われる印象です。セラフと違って突然死ですしね。
コンセプトとしては問題はないと思います。ただ8〜9Tは早く、それ以降に重きをおいているデッキを明らかに牽制していますし、超越を強化し7〜8Tに早くなればそれだけ存在できるデッキを制限することになるので迂闊に強化もできず、スペルの追加が行なえません。(実際、今期のスペルの追加は一枚のみです)
私はナーフには反対の立場ですが、するのであれば
連続使用不可
コストを20に上げる
少し違った所をナーフするならフレデスのコストを上げるのも良いと思います。
以上です。
煽りでは無く、意見を求めての質問です
日々ナーフ候補や要望が挙げられるのを見てて、超越もその一つにあるのが気になります
何故超越はここまで言われるんでしょうか?
単体でもコンボでも凶悪性を有するヘクター、メンコと皮肉られるバハ、盤面破壊トップクラスのテミスと比べて超越がそんなに危険とは思えないのですが…
出すのに安定性が無く、スペブというウィッチの特色を最大限活かしたコンセプトなど個人的には問題無いと思ってました
どういう点がマズイのか、ナーフするならどんな案があるか、皆さんの意見をお願いします
新規スペルの追加は盲点でした…確かに超越に縛られて今後の設計が困難になるのは良く無いですね カエルによる例えも納得できました ありがとうございます