シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ダメージスペルや突進など、即効性のあるカードはやはり強いです。ファンファーレで攻撃するフォロワーや、ニンジャアーツなどのフォロワーを残すスペルだと尚よいです。
また、フォロワーを即死させる手段を常に1つ手札にキープできるとあんしんです。特に後半は全クラスから出てくる可能性があるバハムートやイスラーフィールに泣かずに済みます。
私はEPはできる限り温存して超絶かわいいさんなど、進化時効果のあるフォロワーが出せるようになるまでスペルなどで凌ぐ事が多いです。
また、例えば相手の場に6/1などのフォロワーがいて、こちらの手札に相打ちにしかできないフォロワーしかいないなら、2/2などのフォロワーを並べて次のターンに相打ちさせる時もあります。
基本的にリーダーの体力<盤面だと思っています。5とか切るとさすがにゼウスあたりが怖いですけどね…。
私も5連勝自体は何度もしたことがありますが、全体で見ると多分20%あるかないかだと思います。後攻5ターン目に死の舞踏を出すまで何もできなかった、みたいな時もありますしね…。
先日の2Pick報酬の変更により、永らく死蔵していたチケットを握りしめ
アリーナに足を運ぶようになったという方もいらっしゃるかと思います。
私も試しに7、8回ほど挑戦したのですが、5勝したのは1回だけで残りは全て4勝という結果に終わり、全勝することの難しさを強く感じさせられました。
前置きが長くなりましたがここから本題に入らせて頂きます。
現在『二択の玄人』の称号をお持ちの方、あるいはいつか獲得したいと
思っている方々に質問です。
2Pickで勝つために、もとい全勝するために特に気をつけていることはありますか?
例えば私の場合
・ヴァンパイアやネクロマンサーなどの対応力の高いリーダーを使う
・コンボ重視のカードは極力避け、1枚で仕事ができるカードを選択する
・相手の理想ムーブのケア、リーサルへの警戒をしつつ機を見て攻める
・手札や盤面から相手の心理を想像し、進化権やカードの使用を決める
などです。
我ながら基本的なことしか思いつかないため、皆さんの知恵と経験に縋りたいと思い質問を投稿させて頂きました。
最後に一言だけ
「なんで俺に気持ちよく全勝させねぇんだ!」
6/1などのフォロワーを残すかどうかは非常に悩ましい場面ですよね。 私はAOEや確定除去は温存するのですが、進化権を残さなかったために後のドローで後悔したことが何度かあります。