シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
操作されているんじゃなくて実装がおぼつかないんだと予想してます。先攻または後攻の「連続数」は確率で説明つけるのが難しいレベルと感じています。
・ランダム生成関数のseed値を都度指定している
・seed値に精度が保証されていないミリ秒などを指定している
または
・seed値に指定している数値の桁数が小さい
こういった問題があるうえに、先攻、後攻の基準とするユーザの認識順がソートされているのだと予測してます。
例えばAさんBさんのマッチアップで、ユーザidが小さい人がAさんに、大きい人がBさんに。
ランダム計算の結果Aさんが先攻に決まる。
というような感じです。
ユーザidか何かが小さいまたは大きい人ほど、先攻後攻の連続数が大きくなる、というような何らかの「傾向」があるとは思います。
後攻操作バースまとめ
6-7月にスレにて後攻連が酷いという報告が複数寄せられる
彼らの共通点はヴァンプ使いで先攻で極めて勝率の高いデッキ
連続数は12,12,17
JCG大会での配信台についたヴァンプが全て後攻になる。その数12試合
RAGE大会でぱんだ傘下の女性プレイヤーが6戦連続先攻を取り初日勝ち抜ける
スレ民がヴァンプで300回の統計を取った結果先行64回後攻236回の異常値になる
この話題を出すと過疎ってたスレに単発シャドバファンが大勢かけつけゲームの話をし始める
このような話が2ちゃんであったのですが実際どうなのでしょうか?ヴァンパイアで統計取ってる方いたら教えて頂きたいです