質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

イージスが文句言われるのは当たり前でしょう。
小学生が考えたようなオーバーパワーカードですから。
「ただ強いだけのカードはプレイヤーのやる気を削いでしまう」
これはMTGで有名なウィザーズ社で提唱されてるカードデザインの原則の一つです。
散々カードデザインで失敗と調整による試行錯誤を繰り返してきているウィザーズが言ってるのでどこの誰が発言してるかわからん意見よりもよっぽど重みがあります。
さて、質問の方ですが自分の周りはバハムート出たときに数人辞めましたね。
実装前は超越、冥府がいるから役に立たない置物とか言ってる人もいましたけど実装されて環境がバハムートメンコだらけになった期間とかありましたし。
たった一枚で大逆転しすぎなカードですしスタッツ高すぎ。
加えてデメリットも除去の豊富なこのゲームではないに等しい。
それはつまらないカードって言われますよ。
ドラゴンとかに関してはマナランプからバハムート連打とかしてくるから本当につまらないですし。
やられる前にやれなアグロ環境がつまらないって言われてる昨今ですが、超越、イージス、バハムート辺りのオーバーパワーな理不尽カードをナーフもしくは使用枚数制限しないと遅めの環境にシフトすることはないでしょうね。
そもそも運営もこの辺のカードが台頭しすぎないようにするために前のめり環境推し進めてる感ありますし。
だったらはよ制限導入するなりナーフするなりしろって話ですが。

Q:超越イージスみたいなクソカードが人を遠ざけてるって話だけどマジなん?

イージスは9tというどのデッキからもフィニッシャーが出て来るターンに棒立ちしないと行けないというリスクを持つ良カードだし!!1
超越もカードゲームらしくシナジーとコンボで戦う最もらしいカードなのに!!!11
こいつらが初心者を遠ざけてるとは到底思えません!!!!1111111111

皆さんは知人がこういったカードらに嫌気をさしてやめたとかアリますか?!!!!!1
アンチが情報操作でこの素晴らしいカードらを利用してるとしか思えないんです!!!!!!!111111111

  • zin Lv.22

    なおウィザーズはその後デュエルマスターズでただ強いだけのカードを量産しまくった模様

  • Fersim Lv.35

    あれ開発者日本人メインのカードゲームだから仕方ないね・・・それに国産(日本)のカードゲームってあれなんですよ新しいテーマを強くしすぎて環境染まるんですよ・・・・MTGはこのカード強すぎるの思わなかったこんなコンボできるとは思わなかった。というのが多いんですよね。 でもウォーブレその反省してるほうだと思いますよタカラトミー社のカードに対する考え方はウィザーズ社と一緒に作ったDMで培った物にあって環境はシャドバより断然よいじゃないですか(国産TCGとは思えない程のデッキ使用率ですよ)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略