シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
論旨とズレるけど、
「マリガンで突き返せば少なくとも初期手札にそのカードが戻ってくることはない。」
これのソースが知りたいです。一昨日ピン差しどころか、1枚しかそもそも持っていないバハムートが帰ってきたんですけど…
ピン挿ししたジルがなかなか引けない。そこで、"ピン挿ししたカードを引く確率が無視できる数字なら、それは引かないカードとみなせる"のではないかと考えた。
仮に引かないカードがあるとすれば、デッキ枚数は40より少なくなると考えてよい。
つまり、ピン挿しによって擬似的なデッキ圧縮ができ、キーカードを引く確率が高くなる。
その上、マリガンで突き返せば少なくとも初期手札にそのカードが戻ってくることはない。
以上より、好きだけど採用しにくいカードを気兼ねなくピン挿しでき、しかもデッキ圧縮できるのではないか。
というのを思いついたんだけどどうだろう?
1.反論とか応用とか挿れたいカード、質問等何でも。
2.使わないカードなんかデッキに入れてどうすんの?
どれかひとつでも回答してくれると助かる。
http://shadowverse2ch.blog.fc2.com/blog-entry-564.html
最初にマリガンしたカードはデッキに戻ってるように見えて戻ってないマリガンの後のドローはマリガンしたカードをのけて行われるのがルール
だけど1ターン目のドローで戻って来るのが良くあるなー、マリガンで3枚見てる(マリガンで2枚はじいて1枚手元来る)のに1ターン目で結局2枚の要らないカードが、事故ったって叫んでいます
ありがとうございます。10コスはゼウスもピン差しだったので、ゼウス戻してバハ返ってきて「アレッ!?」と勘違いしたんだと信じることにします。。
マリガンで弾いたカードはマリガンの初期手札には入りませんが(入れ換えでは戻って来ません)、1ターン目のドローは初期手札以外のカード全てが入っているのでマリガンで弾いたカードも来ます、このためピン挿しをマリガンで弾いていても1ターン目のドローで戻って来ることはあります、失礼しました