シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
①はマスター帯ではないので、回答控えますね。
②同じ構成のデッキでも環境により最適解が代わり、ポジションも変わるのだと思うのですが、
今のシャドバの環境では、『除去で盤面有利と息切れ狙いのコントロール』っと意識して組んでるデッキの構成、実はミッドレンジのポジションなんだと思います。
ミッドレンジなのに、コントロールや長期戦を意識してるから勝てないのかなと思います。
イージス・超越・セラフ・OTKが今のシャドバにおけるコントロールポジションで、ミッドレンジ勢の半分がコントロール気分でいて、アグロを止められないからアグロ環境になっている気がしてきました・・。
現環境ではアグロかせいぜいミッドで殴る以外のデッキを使うメリットがないなと感じています。
そこで気になった点を2つ
①現在コントロールよりで、ミッドまたはアグロに平均6.7割有利を取れるデッキはないか?
(マスターに近い環境であれば)
②除去で盤面有利と息切れ狙いのコントロールが現在息していない理由が、超越やイージスによるものか?
どちらも環境にろくにいない上にポテンシャルも低いと感じます。自分は環境にいないデッキを意識しません。
こんなの使ってるというのがあれば是非お願いします!
割と近い感覚ですが、全部アグロ寄りのミッドで良いじゃんになってしまっている気はします
確かに・・。その内、1~2コスがアグロ、3コスがミッド、それ以上はファッティ―となるかもしれませんね。