シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
どのようにナーフすべきかといった具体的な案は無いですけど、流行りのデッキが穏やかに循環する環境は健康的な環境だと思います。
3つ〜5つぐらいのデッキが「お互いを喰いあって」、それを喰うために更に他のデッキがその環境デッキを喰いつつ参入と再参入を繰り返す。
これが起こるにはコスト対効果がしっかりと全クラス全カードで共有できていないといけないので、たとえレジェであっても今回の昏きやアリスのようなあからさまなオーバーパワーなカードが調整される、追加されないのが重要と言えます。
今騒がれている倉木やアリスをナーフしてもビショップやヘクターネクロなどが出てきそうでとても良い環境になるとは思えません。
良い環境の定義が曖昧ですが、ナーフしても良い環境にはならないと思います。
どこまでナーフしたら良い環境になると思いますか?