質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

その偏りを考慮したうえで安定した動きを得るためにカードゲームにはドローカードとサーチカードがあるのです。
ドローやサーチを入れても偏って引かなかったなら運が悪かったと諦めましょう。

ただ、多くのカードゲームと異なり、
初手3枚でマリガンするため、偏りがきついのは事実ですね。

例えばポーカーは52枚から5枚引く(52C5:2598960通り)のに対し、
シャドウバースは40枚から3枚引きます(40C3:9880通り)。
初手3枚が3枚とも同じカードになる確率は約0.01%。
ポーカーの役で言えばフォーカード相当(約0.025%)で、
ストレートフラッシュ(約0.001%)より確率的に高かったりします。

数字遊びになりますが、
40枚のうち20枚が初手3枚で引きたいカードであれば約88.4%で引けます。11.6%引けないのです。
40枚のうち10枚が初手3枚で引きたいカードであれば約58.9%で引けます。41.1%引けないのです。

ルール改定でもない限りありえない話ですが、
多くのカードゲームのように初手7枚でマリガンするようになると
40枚のうち20枚が初手7枚で引きたいカードであれば約99.6%で引けます。
40枚のうち10枚が初手7枚で引きたいカードであれば約89.1%で引けます。

スタンダードの時点で初手3枚というルールに驚き、
計算して潜在的な事故率が高いゲームだなと思ったものです。

Q:ちゃんとシャッフルしろよ!!!

なんかこのゲーム、手札ダブることめちゃくちゃ多くないですか?

同じカード何枚もきたり、3枚マリガンしたのに高コストしかこなかったりとかめちゃくちゃ多いです。
今の環境、序盤に動けなかったらまず勝てないのでイラつきます。
一番うざいのは高コストばかりきた試合の次の試合は必ず低コストパレードになること。
たまたま高コスト重なるのを100歩譲って許してもそのあとの試合もシャッフルのせいで負けるのはほんとクソゲーだと思ってスマホ投げます。このイライラはどこにぶつければいいんですか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略