質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

①出す時の隙がある→よくある8tテミス後にはどのようなムーブをすれば対策となるのでしようか?ファッティ一体だと裁判所、イージスパンチでKOですし、攻撃力3程度を2、3体並べるだけでは火力が出ないし回復ですぐリカバリーされるしで隙はないように思えます

②コントロールキラーであるが相性の問題である→後半バースト連打ができるコントロールならいいのだが、現状のカードプールだと相手のリソース切れを待つタイプのコントロールデッキが多いのが現状である、その中で完全対処不能フォロワーはバースト連打ができるコントロールしか生き残ることができない、かつバースト連打も必然的にファッティとなり単体除去、守護で対策がとられてしまう、このことから現状のイージスは特定のクラスのコントロールを制限している・(自らもそうだが)倉木のような特大バーストカードが量産される原因であるイージスを相性の問題だから〜ですませてしまうのか?

③壊れならナーフされるはず→なぜ運営がまともだという前提なのだろうか?逆にいうと壊れを量産する頭であるということだし、現にゼルバーストを制限した後の倉木だったり、ニュートラルとのシナジーから各クラスのデッキタイプを増やすべき今弾でニュートラルクラスもどきのデッキタイプしか作っていないのである

まとめるとこれ以上理不尽なバーストカードを増やさないように、イージスのナーフ、またはコントロールで扱えるイージス対策カードの実装を求める

Q:イージスナーフとか言うけどさ…Part2

○○ナーフとか言うけどさ…というコピペの質問の元を作り出したことりですw前回の質問は沼化したから改めて質問するよー!

以下の点を踏まえ、異論がある方は番号を答え、説明してください。
①イージスは絶対9t以降にしか出ず、出す隙を見つけることが簡単ではないので効果がよく思われないとしてもナーフは不必要。
②イージスが他のコントロールを封印しているという意
見に対して、それが今の環境の相性であるという意見を出す。強カードのために弱カードが使われなくなるというのはカードゲームの特性であり、仕方ないことであるからナーフは不必要。
③イージスの存在が悪いという意見に対して、ここは普通のカードゲームではなくシャドバであるという意見を出す。明らかな壊れカードは出た直後にナーフされるはずであり(今回も出た瞬間に壊れと判断したため運営はレジェンドのナーフすら公言した)、ナーフされずに残っているということは、勝率もそれほど高くはないことから見ても存在が悪いわけではないからナーフは不必要。

質問を投げかけられた場合を除いて聞き専になろうと思います。皆さんの意見をよろしくお願いします♪

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略