シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
イージス関連の問題って纏めると大ざっぱにこんな感じだとおもってるんです。
・最高峰の除去耐性なのに高スタッツのため出したら勝ち確
・自己完結しているカードで他のデッキと違い専用構築の必要が無い
・ビショップと言うクラスが防御寄りでイージスを出しやすく、出した後には全体除去で一方的に有利がとれる
この意見自体は真っ当で的を射た物だと思います。ですが、そもそも現在よく使われるレジェンドの高コスト帯のカードは大体が出したら勝ちに大きく近づくカードばかりです(白狼、エンハンスアルベール、ウロボロス、ヘクター、バハムートetc.)。やりすぎの感は有りますが、まぁ適当なカードパワーではないでしょうか。
ただ対策が「出される前に倒す」以外に無いのはおかしいでしょう。そもそもビショップは除去と回復が強いですし、なによりもイージスに勝ちたかったらアグロを以外有り得ませんぞwww←こんな環境は絶対におもしろくはありません。
ナーフはせずになにかしらメタとなるカードを実装するのがちょうど良い気がします。
9tまで猛攻を頑張って耐えてそこでやっと出せるイージスの何が悪いのかわかりません。コスト軽減するサーチカードもなく、進化殴りしないと出したターン盤面に干渉できないし、出したとしても負けることだって十分にあります。なによりコントロールビショのフィニッシャーフォロワーはイージスだけです。何故ナーフナーフ言うんでしょうか!低ランクで猛威を奮っているのはわかりますが、ブレイングが上手くなればイージスは全く脅威ではないと思います。「出されたら対処のしようがないからイラつく、だからナーフ」っていう人もいるかもしれませんが、出されないようにプレイすればいいだけの話。もちろん毎回出されないようにするのは無理ですが、そこはイージス出すまで耐えきったビショを賞賛すればいい。
長々とイージスに対する意見を述べましたが、皆さんはイージスのこと、どう思いますか?皆さんの意見をお待ちしております♪