シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
仮定1
プレイヤー全体に対する
ファンサイトに記載する熱心なプレイヤーの割合が一定とする。
記載数が減ったこと=プレイヤー全体の減少といえる。
仮定2
プレイヤー全体を一定として
ファンサイトに記載する熱心なプレイヤーの割合が減少したとする。
記載数が減ったこと=シャドバに熱心でなくなったプレイヤーが増えた=飽きたプレイヤーが増えた事を意味する。
仮定3
プレイヤー全体が増加して、ファンサイトに記載するプレイヤーが減った場合、
記載する意味がない状況になった事を意味する。
例外として、ファンサイトに著しい信頼の喪失が発生している場合、プレイヤー全体数に関連はない。
よくシャドバのアクティブユーザーが激減していると噂されその証拠としてシャドログの登録数の減少が引き合いに出されていますが、ログの減少が本当に証拠足り得るのでしょうか?
シャドログはあくまでファンサイトであり参考にはなっても証拠にはならないのではないでしょうか。
私も先日フリーマッチで同じ人と連続で当たってちょっと気になったので、もしもシャドログ以外のソースをお持ちの方はお教え願います
勝率捏造事件があったから私は信用なくして離れた…