質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

現環境の後攻ネガは意訳すると
「もっとも遭遇率の高いニュートヴァンプを相手にした際に
後攻時に非常に勝ちづらい。」が本来の意味じゃないかな?と思ってます。

画像はマスター帯、勝率、使用率トップのニュートヴから見た勝率です。

ヴァンプ以外のリーダー全員が
vsヴァンプ+自分が後攻=40%以下の勝率
と非常に厳しい状況です。

先攻時はかなりマシになります
がトータルで全リーダーが大幅負け越し。

という経緯を含め「ヴァンプ以外を使って負け続けるのもシャクだし…」と
自分がニュートヴを使用すると
頻発するミラーでも後攻勝率は40%…。

「結局先攻有利ゲーやないかヽ(`Д´)ノ」
と感情的に言いたくなる気持ちは十分理解出来ます。

Q:そろそろ後攻ネガが不快なんですが

デッキによって後攻が不利、または先攻の方が不利
だったりするのは、仕方ないことだと思うのですが、
最近、まるで先攻でないと勝てない、みたいな言い方を
している人が多くて、やるせない気持ちになります。
後攻をネガる人は、一体何のデッキをメインに使っているのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

  • わい Lv.28

    ヴァンパイアとの対戦割合高すぎて草。先行勝率全部60パー以上あるし(環境)やっぱり壊れてるじゃないか…

  • ドロきち Lv.83

    だから先攻有利なニュートラルデッキが環境に多い以上はこのデータは間違ってないんですよ…。問題は、後攻不利なデッキが多ければ、それだけで後攻不利になるのかって話です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略