通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Lv82

紙でテストプレイしてるってなんかのインタビューであったはず

てかこの手の質問(とか質問という体の運営dis)見るたびに思うけどテストプレイしたら壊れが出ないって本気で思ってんのかな?
おかしいカードが出る=テストプレイしてないとかならDMや遊戯王(mtgは知らない)はテストプレイをしてないのに10年以上続いてることになるけど

Q:新パックを作るにあたり

カードゲームって作ってる側ってプレイしてるのでしょうか?
電化製品や、車のようにテストではないですが実際にプレイをしてゲームバランスって確かめてないんですかね?
だからナーフ(リコール)されたりするんじゃないのかなと。

単純に強カード考えるのはいいとして、それが環境にどうささるのかプレイして確認すればこんなことになってなかったんじゃないのかなと。

開発や、運営に関してよくわからないのですがプレイしてないからこうなってるんじゃないんですかね?

  • ねぎっぽい Lv.15

    俺はシャドバ好きなので、disというかなんでこんなことになってるのかなと疑問に思っただけです。 あと、MTGはそうでしたけど理不尽なムーブのカードは禁止または枚数制限が結構あるので(特に初期カードあたり)やってて特に違和感はなかったですね。

  • つらぬい Lv.16

    壊れが出るのを防げなかったことを攻めてるんじゃないかと。壊れの内容がゲームコンセプト的に誰がどう考えても壊れるだろうと思えるレベルの性能のが出てしまってるのが原因。例えば今一番悪意を持たれてる倉木ですが、20点体力を削り合うゲームで出すだけで専用の対応策がなければ最低1/3の体力を持ってかれるとか、7TでOTK出来るとか。7TでのOTKは条件とかあるし見逃しは仕方ないとしてノーリスク体力約1/3ダメはどう考えても理不尽。あとなにより謎の頑ななレジェンド非ナーフ対応。間違いを起こしたならちゃんとした対応しなきゃでしょ。

  • outam Lv.233

    …ちょっと待って。紙でテストは厳しい仕様たくさんあるよな?スペルブーストはまだしもサーチ系とか…

  • 退会したユーザー Lv.86

    だからミニゴブの悲劇とか生まれたんやろなぁ・・・

  • ププタロー Lv.11

    紙でテストってのが完全に問題点だよね。 実際に動かすのは機器内なんだから、それでしか分からない部分もあるし、何よりも手間がかかる分、圧倒的に試行回数が減る。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略