シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分もエボルヴから始め、当初からずっとヴァンプ使ってきたので、考えには本当に同意できます。
ですが、バフォは同コストのサーチカードであるメイドリーダーやドラゴンサモナーにはないエンハンス能力がある事自体が謎であって、強いて理由を挙げるなら今までのヴァンプに俗に言うフィニッシャーが存在しなかったからでしょう。
逆に言えば、今後バフォがいる限りヴァンプはいまいち決まり手に欠けるフォロワーしか追加され無くなることになります。
フィニッシャーがいない事により、他のクラスより圧倒的に不利になるのは明らか。(倉木ナーフ前提で話してます。…ナーフするよね…?)
結局、バフォみたいなナーフはいつか入る事ですし、仕方ない事かと…。
まぁ何が言いたいって、倉木も要らんしトーヴもまぁ要らんからさっさとこの二枚とバフォのどれかまたは全部さっさとナーフして運営変われ。
初期からヴァンプ使ってる身からしたらやっときたサーチカードであって、5ターン目であの低スタッツのモンスターを出すのって結構盤面不利になるのよ
ってか、環境によっては次のターンに決着ついてもおかしくないときもあるし
何がいかんっていったらバフォ、倉木にタゲられてるけど、元を辿れば序盤も安定させることができるようにした今回追加されたカード達が一番の戦犯だと思うんだけど。
バフォを修正して他のカード達も巻き添えにするのはやめてほしいわ、それだったら倉木のバーンダメージを復讐時限定にしてほしい。ってか、そもそもこのカード自体なくて今回追加されたレジェはカラボスだけでいんですが、何が言いたいかというと運営○ねってこと