シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
少なくとも倉木はバフォ等が無くたって
単体で十分仕事できる余地はあるしロマンにはなんないから
初めは良いことかと思ってたんですが微妙な気もしてきました。
今回初日に倉木を3枚生成したのですが最近のクソゲーぶりを見ているとナーフの可能性も高く思えます。ただし最悪なのは元凶の倉木ではなくバフォやその他をやたらとナーフしてデッキを******パターンで、今までの運営を見ていると普通にこれをやりそうです。初めからバフォでサーチして6ターン目に出てくることは当然想定可能なのにも関わらずです。
これをやられるとレーテルは戻って来ないのにせっかく生成したレジェンドがロマン以外で使えなくなります。しかもそれがたった1ヶ月周期で起こると思うとレジェンドの生成がとてもやり辛く思えてきました。
皆さんは7月末のナーフについてどのような形になると予想しますか?レジェンドの直接ナーフは入るでしょうか。また上記のようなことが起こりうるので何か対策(?)などされていますか?
そうでしょうか?質問の意図とはズレますがコメントすると、現環境の壊れぶりだと単体ではそこまで役に立たないのではと思っています。8ターン目に出てきて進化権無ければ9ターン目に初めてお仕事するカードは遅いと思います(イージスは完全に除去不可なので話は別です)。現状で8ターン置きで仕事が出来るのはトーヴ剛拳緋色エメラダ等の盤面・体力を維持するための他のカードが強過ぎるからで、この辺りをやたらと弱体化されると誰も使わなくなると思っています。
バフォで軽減しなくったって素出しでクッソ強いんだよなぁ
コントロール型にすれば十分使えるぞ 序盤強いからアグロにも対抗できるし。 完全に盤面制圧すればくらそこタイム 制圧できなかったら負け。 今のくらそこは多少強引に出しても勝てるから、ちょっと異常すぎる。 本来なら強カード止まりかな。
バフォ以外で出されて辛い時何戦もあったから平気 元々運営がトップ取らせようとしてるからナーフされてもナーフ後ドロシーぐらいに留まると予想